『水晶鶏(すいしょうどり)』の作り方が簡単!ぷりっとジューシ~で美味しい
ぷりっとジューシーで美味しい水晶鶏(すいしょうどり)
一口大に切った鶏むね肉(もも肉でも可)にお酒・塩の下味をつけて、片栗粉をまぶして、茹でる。そして氷水につける。これだけで、いつものむね肉がプルプル&ツルツルのお肉に大変身!「浮き上がれば出来上がり」という見分けやすい目安や茹で時間の短さも嬉しいですね。
【材料】4人分
鶏肉(ムネ、モモ) 300g
酒 大さじ1(紹興酒などを使うと、より中華っぽいお味に)
塩 小さじ1
片栗粉 適量
①肉に酒、塩を振ります。漬けおく必要はありません。
②①の水けを軽くとり、片栗粉をまぶします。
③沸騰したお湯に入れてゆでます。大き目の鍋でたっぷりのお湯で、
しっかり中まで茹でてください。
※肉が浮き上がってきたら、ゆであがった合図です。
④ゆであがったら、氷を入れたボウルにとり、冷やして完成!
とっても簡単ですが、見栄えもよくって、おもてなし料理にも使えそうなゴージャスさ♡
【中華胡麻だれ】
ごま油 大さじ3
酢 大さじ1.5
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
白ごま 大さじ1/2
中華胡麻だれを付けて食べても美味しいですが、ゆず胡椒&マヨネーズや、ポン酢を付けても◎
簡単で美味しい水晶鶏、是非お試しくださいませ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。