意外と収納に困るコレ…
ビールやサワーなどの缶ドリンクを冷蔵庫にまとめて入れている時。
数種類あると取り出したい飲み物がすぐに出せず、困ることはありませんか?
意外と場所を取るので、冷蔵庫のどこに入れたら良いのか悩む方も多いはず。
100円のこのアイテムが使えるらしい!
100円均一ショップのダイソーで販売されている【缶ストッカー】。
取っ手付きで、350mlの缶が4本入れられるスペースがついている収納ケースは、もちろん¥108(税込)。
夏のビールシーズンに話題になり、TV番組でも人気商品として取り上げられた商品です。
実際に使ってみました!
350mlがピッタリ収まります。
(500mlも収まりますが、高さが出るので注意)
このような隙間に収納しながらも、
取っ手を引っ張るだけで、奥のドリンクもラクラクに取り出せて便利♪
タテにも収納できるので、状況に合わせて変えられて使い勝手が良いところもポイントです!
我が家で行き場をなくしがちな缶ドリンク。
収納スペースに困る時には、野菜室の奥の方に寝かせてしまうこともあり…取り出すのが面倒でしたが、このアイテムを使うことで解消されました。
他の使い道はあなた次第!
毎朝子どものお弁当作りでバタバタしてしまう筆者は、お弁当のごはんのお供に使う鮭フレーク、昆布、梅干しなどをまとめて収納しています。
これなら取り出す時に何度も冷蔵庫を開け閉めせず、一度でサッと取り出せるので便利!
他には、家族の好みがそれぞれ違うサラダのドレッシングをまとめて食卓に出したい時にも使えそうです。
缶ドリンクをはじめ、その他にも活用できる缶ストッカーはオールシーズン活躍してくれるはずです。
ダイソーをチェックしてくださいね!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。