100均グッズで作れる!
材料は
・アルミホイル
・マスキングテープ
・おにぎり
・サラダ油少々
まずはアルミホイルを海苔より少し長めに切ります。
中央に海苔を乗せ、
両端を折りたたみます。この時あまり幅を細くしないように!
裏返して中央にマスキングテープを貼ります。
先端は開封するときにはがしやすいよう折り返してください。
アルミホイルをひっくり返し、サラダ油を軽く塗りおにぎりを置きます。
そのまま左右のアルミホイルを折っておにぎりを包みます。
端の部分はマスキングテープで止めます。
開け方はコンビニおにぎりと一緒
先ほどの折り返したマスキングテープを引くと、コンビニ同様海苔が見えてきました。
ぐるっと一周テープを引いたら左右のアルミホイルを外していきます。
簡単ですね♪
作り方の注意点
アルミホイルの横幅を細く折ってしまったり、おにぎりが大きすぎるとうまく包み込めず
横に隙間が出来てしまうので注意!
また、サラダ油を塗らずにおにぎりを包んだところ
開封するときにうまくアルミホイルが外せられなかったので
この一手間は忘れないようにしましょうね!
いかがでしたか?
どこのお宅にもある材料で簡単に出来る海苔パリパリおにぎり。
ぜひレジャーに持参して周囲をあっと驚かせてみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。