SNSで話題のあのレシピ!
ツイッターで話題になっているのが、簡単に作れてお箸が止まらなくなる【無限ピーマン】。
無限に食べられる位に美味しいことから、その名が付けられたそうです。そんなに美味しいなんて…気になりますよね。
調理時間たったの5分!実際に作ってみました♡
①ピーマンを細切りにして、耐熱容器に入れます。
※筆者はピーマン5個分の分量です。
②ツナ缶を入れます。
※油は完全に切らない方が旨みが出て美味しいと思います。
③ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、塩こしょう少々を加えて電子レンジで温めます。(500wで2〜3分)
④よくかき混ぜたら出来上がり!
調理時間5分足らずであっという間に作れる簡単レシピでした。
食べ方いろいろ!気になる苦味は…?
鰹節をかけてそのまま食べても良し、ご飯の上に乗せて食べても良し!
アレンジして、冷奴に乗せたり、炒り卵と混ぜても美味しいかもしれません。
気になるのが、子どもか苦手なピーマン独特の苦味だと思いますが…無限ピーマンは苦味をほとんど感じません。
筆者の2歳の息子も例に漏れずピーマンが苦手で除けて食べてしまうのですが、「美味しい!」と珍しく口に入れてくれましたよ!
とても簡単で美味しいレシピ、試してみる価値アリです!是非お試し下さいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。