三木ちな
お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア
クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。
また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。
腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。
衣類の寿命が縮む。「洗濯ネット」の意外と知らない“NGな使い方”
家のこと
2024.08.31
「お風呂場」にカビや汚れが溜まりやすいNG行為してない?掃除&収納のプロがしない“3つのNG収納”
家のこと
2024.08.30
「もやし」買ってそのまま野菜室に入れてない?意外と知らない“NGな保存方法”
料理・グルメ
2024.08.30
「お金が貯まらない人」が買いがちな“3つの冷凍食品”【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2024.08.30
吸着力が半減するかも。「クイックルハンディ」のじつはやってはいけない“NGな使い方”
家のこと
2024.08.29
洗顔・歯みがき後のひと手間でピカピカ!「洗面台」の“水アカ・石けんカス汚れ”を簡単に落とす掃除術
家のこと
2024.08.29
寿命が縮む「IHクッキングヒーター」3つのNG行為。今日から絶対やらないようにしよう…。
家のこと
2024.08.29
濡らすと冷える「クールタオル」の意外と知らない“NG行為”
家のこと
2024.08.28
洗面台で“使ってはいけないNG掃除アイテム”とは?「傷がつくなんて知らなかった…」
家のこと
2024.08.28
【バスマジックリン】やってはいけない“NGな使い方”「もはや全部やってた…」
家のこと
2024.08.27
トイレの「便座裏のゴム部分」の“黄ばみ汚れ”をキッチン泡ハイターでごっそり落とす「すっきりキレイ!」
家のこと
2024.08.24
「汚いのうちだけじゃなかったんだ…。」【排水口】の“黒いヘドロ汚れが浮いてくる”掃除グッズ
家のこと
2024.08.23
【お掃除便利グッズ】「トイレの手洗い器」の“頑固な黒ずみ・水アカ汚れ”をカンタンに落とす
家のこと
2024.08.22
【スマホに使用しちゃダメ!】「ガラスクリーナー」の意外と知らない“使用NGな場所”
家のこと
2024.08.22
節約してもガマンしない。「食費が少ない人」の“外食ルール”【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2024.08.22
「排水口」掃除に欠かせない「パイプユニッシュ」のじつはやってはいけない“3つのNGな使い方”
家のこと
2024.08.21
「エアコン」の劣化や故障につながる。じつはやってはいけない“3つのNG掃除”
家のこと
2024.08.21
お米が高い…!「食費が少ない人」の家計の負担を減らす“お米の買い方・選び方”
働く・学ぶ
2024.08.21
「お金が貯まらない人」が買いがちな“3つの野菜”【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2024.08.21
「洗面ボウル」の“ザラザラした見えない水アカ”がスルンと落ちる【超簡単!5分でできる掃除術】
家のこと
2024.08.20
「お金が貯まらない人」が買いがちな“3つの調味料”【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】
働く・学ぶ
2024.08.20