ayako
「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。
子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。
フタ(王冠)を“曲げずに”ビンを開ける方法。かわいい王冠はちょっとした飾りになる!
家のこと
2022.12.01
目からウロコ!失敗せずに「3分でハムエッグ」をつくる方法。子どもが好きな味でお弁当にピッタリ
料理・グルメ
2022.11.30
上にスワイプしない。iPhoneの「ホームバー」でアプリを最速で切り替える方法
家のこと
2022.11.30
レンチンだけで作れる。にんにくとごま油が香る「白菜とささみのサラダ」のつくりかた
料理・グルメ
2022.11.29
「ハム」をキッシュ風のハムカップにする方法。お弁当の隙間に入れるおかずにぴったり!
料理・グルメ
2022.11.28
「豚バラ肉」で水菜とえのきを巻いたら焼いて、調味料を絡ませるだけ。夕食時の時短おかずレシピ
料理・グルメ
2022.11.27
使わない「ハンガー」すぐに捨てないで。毎日の洗濯がラクになる“ハンガー活用術”2選
家のこと
2022.11.27
思っていたより優秀だった。知らなきゃ損する「輪ゴム活用術3選」
家のこと
2022.11.26
「トイレットペーパーの芯」で“スマホスタンド”をつくる方法
家のこと
2022.11.25
iPhoneのLINEで「未読メッセージ」を“一括で既読”にする方法
家のこと
2022.11.25
卵とマヨネーズでつくれる。小さくてまん丸な「レンチン丸オムレツ」お弁当にぴったり!
料理・グルメ
2022.11.24
「針金ハンガー」捨てたら損!つい置きがちな小物をスッキリ収納する“便利な活用術3選”
家のこと
2022.11.24
今やれば年末の大掃除がラクになる!整理収納アドバイザーが実践「冷蔵庫の調味料整理術」3つのステップ
家のこと
2022.11.23
“靴紐がほどけてイライラ…”を解消!知ってると得する「ほどけない靴紐の結び方」
家のこと
2022.11.22
iPhoneのLINEで「既読をつけずにメッセージを読む」かんたんな方法
家のこと
2022.11.22
ピーマンとうずらの卵が「かわいい目玉焼き」に大変身。お弁当に入れたら子どもがよろこぶ!
料理・グルメ
2022.11.21
「ゆで卵」と「アボカド」に塩昆布・ごま・ごま油をあえるだけ!夕食の“あと1品に”おすすめおかず
料理・グルメ
2022.11.19
修正テープで隠す場所間違えた…!そんな時につかえる「修正テープをはがすワザ」
家のこと
2022.11.18
扇風機をまだ片付けていない人必見。ホコリを防いでキレイに保管できる「扇風機の収納」5つのステップ
家のこと
2022.11.18
にんにくの皮を包丁をつかわず“ツルンとむく”方法。手にニオイもつかない!
家のこと
2022.11.18
水拭きの跡も残らない!「窓ガラスやサッシの砂ぼこり」をごっそり落とす“タオル2枚と水だけ掃除術”
家のこと
2022.11.17