私たちの日々の暮らしを支えてくれている「家電」。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機にエアコン……壊れると大変なものばかりです。でも、意外としっかり説明書を読みこんで正しい使い方をマスターしていないのも事実。
“総合家電エンジニア”として活躍している本多宏行さんに家電の正しい使い方を教わりました!
正しく使うと長持ち、そして節電にもなりますよ。
「最近スマホの電池残量がすぐ減る……」を解決。知っておきたい“バッテリー消費量が多いアプリ”とは? #家電マメ知識28
家のこと
2023.01.23
磁石が使われている「スマホケース」スマホに悪影響はない?家電のプロに聞いてみた #家電マメ知識27
家のこと
2023.01.20
充電しながら動画を見るのはNG!スマホの寿命を短くする”スマホのNGな使い方4つ” #家電マメ知識26
働く・学ぶ
2023.01.17
スマホを常に100%充電したい…はNG!スマホのバッテリーを長持ちさせる「正しい充電の仕方」とは #家電マメ知識24
家のこと
2023.01.11
便座を温かくし続けたときの電気代が気になる…。「温水洗浄便座のギモン」プロに聞いてみた #家電マメ知識23
家のこと
2022.11.17
意外と知らない“温水洗浄便座の4つのNGな使い方” #家電マメ知識21
家のこと
2022.11.05
トイレットペーパーで拭くのはNG。温水洗浄便座の“正しい掃除法”とは #家電マメ知識20
家のこと
2022.10.30
「バッテリーがはやく切れる…」電動アシスト自転車のよくあるお悩みを総合家電エンジニアに聞いた! #家電マメ知識19
家のこと
2022.09.08
意外と知らない「電動アシスト自転車のNGな使い方」とは #家電マメ知識18
家のこと
2022.09.06
水は絶対ダメ!電動アシスト自転車の“正しいお手入れ方法” #家電マメ知識17
家のこと
2022.09.04
バッテリーをつけっぱなしはNG!?電動アシスト自転車のバッテリーを長持ちさせる“3つのポイント” #家電マメ知識16
家のこと
2022.09.02
トースターの焼き網に油の多い食材を置くのはNG!トースターでやりがちな3つのNGな使い方 #家電マメ知識15
家のこと
2022.05.25
しぶといトースターの焦げ汚れとはサラバ!知っておきたい"トースター基本のお手入れ法” #家電マメ知識14
家のこと
2022.05.23
正しく使わないと発火する危険も!節電や長持ちにつながる。意外と知らない「正しいトースターの使い方」#家電マメ知識13
家のこと
2022.05.21
意外と知らない小さなゴミも残らずしっかり吸い取る「正しい掃除機のかけかた」#家電マメ知識
家のこと
2022.03.30
掃除機を長持ちさせたいなら!知っておくべき「フィルタ―掃除3つのポイント」 #家電マメ知識
家のこと
2022.03.23
掃除機の故障につながる。やりがちな“5つのNG行動” #家電マメ知識
家のこと
2022.03.16
掃除機を「強」でかけていませんか?掃除機の寿命が縮む“やってはいけない5つのこと” #家電マメ知識
家のこと
2022.03.09
食器洗い乾燥機の節電のコツは「乾燥機能」にアリ!上手に使う方法をプロが伝授 #家電マメ知識12
家のこと
2021.02.28
オーブンレンジを長く使う3つのポイント!食材カスやミネラルウォーターが故障の原因に⁉︎ #家電マメ知識11
家のこと
2021.02.21
床にこぼれた水がロボット掃除機の故障の原因に⁉︎掃除機のタイプ別の特徴とケアとは#家電マメ知識10
家のこと
2021.02.14