使うものはこれだけ!
いらなくなったタイツ、何とワイパーシートになるんです!!
必要な物は、
・不要になったタイツ
・ハサミ✂︎
・クイックルワイパーの本体
たったこれだけあれば、タイツをワイパーシートに代用できます!
タイツを切って被せるだけでワイパーシートに大変身!
①まずは、クイックルワイパー本体のサイズに合わせ、タイツをカットします✂︎
②ワイパーの柄の部分にタイツを被せられるよう、切り込みを入れて、ワイパーに被せる。
これだけ完成です! 簡単ですよね?
実際に掃除に使ってみたら、衝撃の結果が…
タイツを被せたクイックルワイパーで、実際に掃除をしてみました。
普段、週2.3回掃除機をかけている部屋ですが、タンスの下やソファの下など、狭い部分を入念に掃除したところ、なんとシート代わりにしたタイツがホコリで真っ白!!!
タイツの性質上、ホコリがよく引っ付く為、今まで取りきれていなかったホコリがごっそり取れました!
また、黒色のタイツを使うと、白いホコリがたくさん取れた事がよく分かります!
今までただ捨てていた、いらなくなったタイツ、こんな風に活用できるなんて驚きですね!
掃除が終わったタイツは、外してそのまま捨てるだけで良いので、とても画期的です◎
その捨てようと思っていたタイツ、ただ捨てるだけではもったいないですよ??♀️ワイパーシートに活用してみてはいかがでしょうか?
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。