【体験談】夜のおねしょの対策どうしてる?わが家の対策法を紹介します!

家族・人間関係

2018.11.22

昼間は上手に出来るようになったトイレトレーニング!!
夜のオムツはなかなか取らなくて…。
イライラしたり、布団干したりも大変でなんてことありませんか??
我が家には、3歳と0歳の子供達がおります。
小さい子が2人いると毎日がバタバタで、ただでさえ忙しいのに、お漏らしまで!!!なんて思っていた日々ですが、色々こころみたり、お友達に相談してみたりして乗り越えました。

広告

1、まずは怒らず焦らず

昼間のトイトレが段々と出来るようになってきて子供達も自身がついてきたのに、なぜか夜だけお漏らししちゃう子って意外と多いんです。
夜は意識がないから仕方ないといえば仕方ないのですが、忙しかったりバタバタしたりしてるとついついなんでーー!!もうーーー!!!と怒りたくなったりしますよね。
そんな時は深呼吸!!!
トイトレ中は、失敗して当たり前!!
絶対にしてはいけないことは、
怒ることと慰めることです。
「もうなんで出ちゃうの??」や「次はきっと大丈夫だからがんばろう!!」などは、逆にプレッシャーになってしまい、熟睡の妨げになってしまったりしてしまいます。
なので、お漏らしをしてしまった場合は、何事もなかったようにささっと片付けをして、気にしない気にしないと子供に伝えてあげることがとっても大切です!

2、徐々にステップアップしていくこと

昼間もトイレが出来るようになってきたら、夜のトイトレへ!!
でも、布団を汚すのが怖いからなかなかオムツが取れません。て方はかなり多いかと思います。
そんな時は、徐々にステップアップをしていくことが大切です。
1、昼間はパンツ、夜はオムツで様子をみる!!
この時、必ず寝る前にはおトイレへ!!!
寝る前の水分も普段より少なめに変更!!

2、1〜2週間オムツにお漏らしをしなかったら、オムツパットへ変更!!
この時、「最近、夜おトイレ出なくなったからお姉さん(お兄さん)パンツで寝てみようか??」ときちんと伝え子供のテンションをアップ!!&オムツ卒業への意識づけをさせる。
オムツパットは、オムツよりも分厚いので子供も最初のは歩きづらかったりして、気になりますが慣れてくると本人は気にならなくなる模様です。

3、オムツパットでもお漏らしをしなくなったのを確認してから、パンツへ変更!!!
必ず、本人に「もうお姉さん(お兄さん)だからパンツで寝てみようか??」と説明を入れてあげてください。
この時、やはりお漏らしが心配なので、布団の下におねしょシーツをひいたり、おねしょケットなどを履かせておねしょした時のことを考えて対策をとることが大切です。

4、全てを経験してお漏らしをしないことを再確認したらついに普通にパンツだけでみます。

全てに共通することですが、お漏らしをしなかったときはたくさん褒めてあげましょう!!
「お姉さんパンツで寝れたね!!すごいね!!もうお姉さんだね。」ときちんと伝えてあげることで自分はもう大丈夫と安心したり、自信につながります。

こんな便利グッズも出ています!!

おねしょパット(薬局やトイザらスで670円くらいで買えます。)
日中にも使えますが、夜に大活躍!!
オムツからパンツに切り替わるときに使えます。
厚手のシートをパンツに貼り付けるので、お漏らしをしてしまっても安心です。

オムツケット(ピンきりですが、筆者はAmazonで1575円で購入しました。トイザらスで1200円くらいで買えます。)
パジャマの上に履くズボンタイプで、中はおねしょシートのような感じになっていて、外側はタオル生地になっています。
少量のお漏らしでは、これで充分対応できると思います。
多量の場合は、足の部分から漏れてしまう可能性があります。
なので、ある程度夜のお漏らしがなくなった方におススメです。

寒い時期はおねしょが増えてくる時期!!
しっかり対策して、心にゆとりをもって対応してあげることが大切です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

マサミルキー

マサミルキー

はじめまして!! 下の娘が産まれるまで美容師をやってました(*^^*) 食べること、可愛いヘアーアレンジ、ハワイ、旅行などなど大好きなことがたくさんあります(笑) これからヘアーのことはもちろん、育児や旅行、食べ物など色々なことを発信していきたいと思います\(^o^)/ よろしくお願いします!!

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る