どんな鮭の切り身でもふっくら美味しい鮭に
鮭が安くで買えたけれど、焼くとパサついてしまってあまり美味しくなかった……そんな経験ありませんか?
それがまるで高級鮭のようにふっくら美味しい鮭の切り身になる方法があるんです。
その方法に使うモノはなんと...
"サラダ油" です!
これだけで高級鮭のようにふっくらな焼き鮭を作ることができるのです♡
さっそく実践してみます!
やり方はとっても簡単!
①鮭をさっと水洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
②ラップの上に鮭をおき、サラダ油を全体にかけラップで包む。
表面にオイルでパックをすることで水分をのがさず、
ふっくらとおいしく焼きあがるそうです★
③20分たったら軽く水洗いし、水気を拭き取る。
④熱したフライパンで蓋をして弱火でじっくり焼く。
両面に焼き色がついたら完成!
オイルパックは前日からやっておいても大丈夫だそう。
普通の鮭と比べてみました!
上が裏ワザを使用した鮭で
下が何もしていない鮭です。
見た目はさほど変わっていませんが
食べてみるとなにもしていない方はいつも通り
少しパサついている焼き鮭でした。
しかしオイルパックをした方は...
パサつき感がありません!身がふんわりで美味しい~♡
同じ108円の安い鮭をフライパンで
焼いたとは思えません。
オイルパックだけでこんなに変わるとは驚きです!
味自体はオイルパックによって脂っこい...
などということはなく
いつもの鮭と変わらないのでご安心ください。
'
魚の表面にオイルでパックをしてあげることで身の水分を逃さず、ふっくらと美味しく焼き上げることができますからだとか。
必ず家に常備してあるサラダ油でパサパサ鮭が激変するなんて嬉しいですよね!
簡単なのでぜひ試してみてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。