「楽天おもちゃ大賞」とは?
楽天おもちゃ大賞とは、主に子育てに携わる「楽天市場」ユーザーに向けて、おもちゃ選びの参考になるように“子どもが夢中になれるおもちゃ”を選出する、子育て中のパパママやおじいちゃんおばあちゃん、子どものためのコンテストのこと。今年で2回目の開催です。
楽天市場で販売されている数十万点におよぶ豊富な商品ラインナップの中から、商品レビューや一般ユーザー投票、特別選考委員および「楽天おもちゃ大賞」実行委員会による最終選考を経て決定されました。
「楽天おもちゃ大賞」を受賞したおもちゃはコレ!年齢層別のおすすめをご紹介
出典:event.rakuten.co.jp0歳〜1歳未満は、音がなるおもちゃ、手先を使うおもちゃ、乗り物のおもちゃに興味を持つ傾向があります。
我が子が夢中「ぞっこんおもちゃ賞」受賞の【あんよでキック!4WAYピアノジム】
生まれてすぐから楽しめるベビージムで、色々な体勢で遊べる設計になっているため、子どもの成長に合わせて長く遊んでもらえるのが特徴。音の出るピアノは取り外し可能なので、外出時にぐずり防止として重宝します。
出典:event.rakuten.co.jp1歳〜2歳未満は、ごっこ遊びのおもちゃ、手先を使うおもちゃ、音がなるおもちゃがおすすめ。
パパママめろめろ「キュンとするおもちゃ賞」受賞の【アニマルロッキング】
耳を握ると音楽が流れる動物型ロッキングチェアです。やわらかな素材感でやさしい表情のくまさんと我が子のかわいい姿に親もめろめろ!家の中で遊園地ごっこが体験できます。
耐荷重30kgで安全ベルト付きなので、小学校入学頃まで長く使ってもらうことができます。
出典:event.rakuten.co.jp2歳〜3・4歳になると、体を使うおもちゃ、ごっこ遊びのおもちゃ、手先を使うおもちゃに子ども達が夢中に!
子ども&孫にも「プレゼントにあげたいおもちゃ賞」受賞の【プラステン ニック】
成長に合わせてさまざまな遊び方ができる50個の木製リングとサイコロのセット。リングにひもを通す、積む、おままごとのお金や食材に、色や数を学ぶ、サイコロでゲームなど、工夫次第で幅広い使い方ができます。
遊びの中で学んだり、手先の訓練が取り入れられる万能なおもちゃです。
出典:event.rakuten.co.jp同じく、子ども&孫にも「プレゼントにあげたいおもちゃ賞」受賞の【トランポリン】
室内で使える一人用トランポリン。110Kgまで対応しているので、体力が有り余っている子どもと一緒にエクササイズがわりに運動できます。
出典:event.rakuten.co.jp最後は、大人も一緒に遊べる「仲良しおもちゃ賞」と同時に2018年の「楽天おもちゃ大賞」グランプリを受賞した【おもちゃブロック】
大きくて軽いおもちゃブロック。一つひとつが大人の手にも収まりきらないほどのサイズで、積み重ねると子どもの背丈を超える作品が作れます。
子どもに付き合っていたつもりが、いつの間にか大人の方が夢中になってしまうかも!?
遊ぶ対象の年齢は目安になりますが、受賞したおもちゃの特徴として、
・遊び方がさまざまで、より長く遊べる
・子どもと一緒に大人も楽しめる
ことがポイントになっています。
実際に遊んでみました!2歳児の反応は?
まずは、グランプリを受賞した「おもちゃブロック」です。
見たことがない大きなブロックに大興奮。座っている大人と同じ背丈の作品をあっという間に作り上げたのでビックリ!
4種類・5色のブロックがあるので、スケールの大きなロボットや飛行機を作る男の子が目立ちました。
キュンとするおもちゃ賞受賞の「アニマルロッキングチェア」は、乗っている本人はもちろん、見ている方も楽しめます。
くまさんのかわいさに頭をなでなでしている姿にもキュン♡
プレゼントにあげたいおもちゃ賞受賞の「プラステン ニック」を遊ぶ様子を観察していると、子どもによって遊び方がまったく違うのがわかります。集中力も鍛えられそうです!
夢中になっている間にちょっと家事を…と時間的な余裕ができたり、おもちゃを通じて親子の遊びの幅も広がったりと、おもちゃがつなげてくれる役割は多くあります。
※写真はすべて掲載許可を得ています
【2019年度トレンド予想】このおもちゃが流行る…かも!?
「ドラえもん ステップアップパソコン」
「はじめて英語 ディズニー&ディズニー・ピクサーキャラクターズ おしゃべりいっぱい!ガチャ」
「プログラミングロボ コード・A・ピラー」
「バイリンガル・ラーニングボックス」
2020年度に予定されている「新学習指導要綱」の導入に伴い、
・外国語学習の早期化
・プログラミング学習の導入
に注目が集まっています。
準備として、プログラミングに関連するおもちゃや英語おもちゃを取り入れ、遊びの中から学習を始めてみてはいかがでしょうか?
遊ぶ子ども側だけでなく、選ぶ大人側も一緒に楽しめるおもちゃが盛りだくさんの「楽天おもちゃ大賞」受賞商品。
【楽天市場】楽天おもちゃ大賞2018はこちらをプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。
クーポンやポイントなどのお得な特典を受けられる「楽天ママ割」も併せてチェックです!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。