Twitterでも食べている人多数!
「忍者めし」1袋103円+税 66キロカロリー
筆者が見つけた「忍者めし」は3種類。1袋あたり103円+税
出典:www.uha-mikakuto.co.jpUHA味覚糖のHPで確認してみると、なんと6種類+1種類(狩人めし)があるらしいです。
筆者はコンビニで「忍者めし」を見つけました。
見た瞬間に2度見しました。なぜかというと、「忍者めし」が置いてあるのはグミや飴が置いてある場所。
めしと書かれていますが、めし??
「忍者めし」とはいったいどんなものなのか気になって手にとってしまいました。
実食レポ♡
まずはみかん味!
1袋には12粒。
次は巨峰味!
1袋には12粒。
最後はコーラー味!
1袋には12粒。
早速試してみました。
見た目は普通のグミのようなのですが、お皿にいれると「カラカラ」と飴のような音がします。
一口食べてみると・・・・固い。。。
そしてちょっとづつ食べてみるが、やっぱり固い。
普通のグミは、あっという間に口の中から消えてしまうのですが、「忍者めし」は1粒を数分かけて食べていました。
ガムなどは途中で味がなくなってきますが、「忍者めし」は味はなくなることなく最後まで食べることができます。そして長い時間楽しむことができます。
1粒をゆっくりとしっかりと食べれるので、たくさん食べすぎてしまうことがない。
これはダイエットにはとってもありがたいですね。そしてずっと噛んでいると満腹感も感じることができます。
これは美味しいし、ダイエットに最高です。
いかがでしたか?
小腹が空いたとき、ついつい手を伸ばしてしまうお菓子たち。
でもお菓子ばかり食べていると気になるのがカロリーですよね。
そんなときは「忍者めし」。
これは、歯ごたえ抜群でいつまでたってもなかなかなくならない!でもガムじゃないんです。グミなんです。
これを食べていれば満足感も半端なくダイエットにもなります。
是非、試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。