【コストコ】で見つけたプログラミングを学べるおもちゃを買ってみたところ…

家族・人間関係

2019.05.14

2020年プログラミング教育が小学校で必修化されるそうです。ですが、これから小学校に上がる子ども達がいる筆者としては、何をどのように教えていけばいいのか全くわかりません…。

そんなときコストコで見つけた「初めてのプログラミングカー」。まずは子ども達がプログラミングに興味を持ってくれたらと購入してみました。

広告

コストコ「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」3800円(税込)

「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」は、かなり前から筆者気になっていました。
コストコに行く度に目にしていて、買おうかどうしようか…と迷っていました。

悩んでいた理由はズバリ値段です。3800円(税込)はちょっと気軽に買える我が家のおもちゃの値段ではありません…。

「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」がどんなものなのか事前に調べてみた!

エデュケーショナル・トイ部門で受賞していました

出典:www.toys.or.jp

そこで色々調べてみると、「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」は2018年の日本おもちゃ大賞という賞を受賞していました。
詳しくはこちら →

その為、ちょっとお高めですが、筆者は思い切って購入することに決めました!

気になる「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」の中身は…?

中に入っているのは地図、プログラミングカー、そして指示ボード、指示ペーパー、そして実際に指示をさせるプレートです。

実際に5歳の子どもに「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」を試してもらいました!

プログラミングカーをまずスタート地点におきます。
そして、目的地を決めます。

ここからがプログラミングの勉強です。まずは、目的地に向けて、どのようなルートでゴールにたどり着くかを、指示カードで決めていきます。

指示カードをこのオレンジのシートにのせていきます。
これがプログラミングの基本になるんです。5歳の子どもも、必死に「右?左?まっすぐかなぁ」と言いながら指示する順番を決めていました。

そして実際に指示ボードをプログラミングカーに読み込ませていきます。
ゴールまでの動きをすべて読み込ませたら、準備完了です。

実際に動き始めると、子どもは大喜びです。ですが・・・やはり最初はうまくいきませんでした。「なんで思ったところにいかないの?難しい」と言いながらも、何回か頑張ってやっていました。

そして、スタートからゴールまで、自分が思った通りの形でゴールできた瞬間「やった!!!できた!!!」と大喜びしていました。

いかがでしたか?

筆者の5歳の娘は、とても楽しそうに遊んでいます。まずは、筆者が求めていた子ども達にプログラミングに興味をもってもらうという点では合格でした!

是非、興味がある方は試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る