「カニカマ」を一気に取り出すことができる裏技を試してみました!
今回使ったのはこのタイプのカニカマです。
外パッケージの中に個別にフィルムがかかっていますよね。このフィルムを1つ1つ外すのが何気に面倒だったりします。この裏技を使うと、そのフィルムがびっくりするくらいするっと取れるんです。
【手順1】袋の上から包丁で表のパッケージを切っていきます。その際に、印刷がされている一番下の台紙は切らないようにします。
【手順2】半分に折り曲げるて中が見える状態にします。
【手順3】では実際に取り出していきます! カニカマの下の部分から押し出していきます。軽く押しているだけなのに、スルスルっとカニカマが出てきます。
【手順4】あっという間にカニカマがすべてフィルムから出てきました。パッケージを見ると、いつも取るのに苦戦していたフィルムが綺麗にのこっています。
いつもは、なかなかでてこなくてイライラしてしまうカニカマの個別フィルムですが、この方法だとあっという間にカニカマがパッケージからでてきます。もちろん個別フィルムもついていません。
包丁で1本切り込みを入れるだけなのに、びっくりするくらいに綺麗に取り出せます。これはとても気持ちがよいです!
いかがでしたか? 筆者はカニカマを使うのですが、毎回カニカマが入っている中のフィルムを1つはがすのが本当に面倒でした。でもこの裏技を試してみて、本当に一瞬にして取り出すことができました。これは本当に便利です。是非、スポっと取り出せる気持ちよさを体感してみててくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。