見た目ものどごしもさわやか!サイダーゼリーのレシピ
耐熱のボウルにサイダー50㏄を入れます。
サイダーにゼラチンを入れて混ぜたあと、500wの電子レンジで約1分温めましょう。
温まったゼラチン入りのサイダーに砂糖10gを入れ、
かき氷シロップを大さじ2杯入れて
(画像ではブルーハワイ)
よく混ぜたら、再び500wの電子レンジで約30秒温めましょう。
温めた液をボウルに移します。
そこへサイダー200㏄を入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。
盛り付け用のお皿にゼリーを入れ、お好みのフルーツで飾り付け。
完成!
いちごシロップでピンクのゼリーにするのもOK!
【材料】
サイダー…250㏄
ゼラチン…5g
砂糖…10g
かき氷シロップ…大さじ2
お好みのフルーツ
かき氷シロップは、ブルーハワイ以外にもイチゴシロップなどお好みの色味でお作りいただけます。
2色のゼリーを重ねたり、フルーツをトッピングしたりして自分だけのカラフルゼリーにしていみるのも楽しいですよ。
2回目のサイダー投入時は、静かに注いで炭酸が抜けるのを抑えましょう。
混ぜるときも、白い泡が消えるまで混ぜてしまうと、シュワシュワ感がなくなってしまいます。
冷やす時には、液体に密着させるようにラップをかけて冷蔵庫に入れると、炭酸のシュワシュワ感が失われません。
元のサイダーはなるべく炭酸が強くて酸味の強いものにすると、シュワシュワ感がしっかり残るのでおすすめですよ。
動画でもご覧いただけます
炭酸飲料を使ったシュワシュワのサイダーゼリーをご紹介しました。
かき氷シロップを使えば、手軽にカラフルさが演出でき、フルーツをトッピングすることで、よりポップに、よりSNS映えするデザートが作れてしまいます。
来客など、ちょっとおしゃれ感がほしい時にもってこいの手作りデザートです!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。