さんまの炊き込みご飯の材料
【材料】
ごぼう 1/2本
人参 1/2本
お米 2合
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)大さじ3
缶詰のさんまのかば焼き 1缶
缶詰のさんまの蒲焼きを使ったお手軽炊き込みご飯。
蒲焼のタレとめんつゆのだしが合わさり、旨みたっぷりの炊きあがりです。
缶詰を使っているので、秋だけでなく1年中作れるレシピです。
さんまの炊き込みご飯の作り方
ごぼう1/2本を千切りにします。
人参1/2本も同じく千切りに。
ごぼうと人参は水にさらしてアクを抜きます。
お米2合を研いで、規定より水を少なめに入れておきましょう。
お米の上にごぼうと人参を入れて、
3倍濃縮タイプのめんつゆ大さじ3を入れます。
最後に缶詰のさんまのかば焼きを1缶を上にのせましょう。
炊飯器のフタをして、通常の炊飯モードで炊きます。
青ネギをちらして完成!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。