ハロウィンカレーの作り方(4人分)
①豚肉、玉ねぎを一口大に切る。にんじんは5㎜幅の輪切りにする。
②かぼちゃは種を取り、大き目の一口大に切る。耐熱容器にいれ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約6分、柔らかくなるまで加熱する。
加熱後、かぼちゃの皮を一部外し、おばけの顔のパーツを作る。
(パーツの作り方はのちほど詳しくご紹介!)
③かぼちゃ以外の材料を炒めてから、水を入れる。
沸騰したらアクを取り、弱火~中火で15分煮込む。
④具材が柔らかくなったら一旦火を止めてにんじんを取り出し、星形に成形する。
⑤カレーのルーを入れ、とろみがつくまで弱火で約10分煮込む。
⑥かぼちゃと成形したにんじんを鍋に入れ、一煮立ちさせる。
⑦ごはんをおばけ型に成形し、顔のパーツを配置する。
⑧カレーをよそい、箸を使いにんじんをバランスよく配置したら完成!
かわいいハロウィンカレーが完成しました!
次に、各パーツの成形方法のコツについてお伝えします!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。