デコレーションのコツとは?
【おばけの顔】
かぼちゃの皮で目と口を作ります。
<ポイント>
目のパーツはストローで切り抜くのが簡単でおすすめ!
口はキッチンばさみで細い棒を作り、真ん中を切って曲げて笑顔に!
【おばけの体】
ごはんの成形にはラップを使うと便利です!
<ポイント>
カレーのルーに埋もれないように、高さを出して立体感を持たせましょう!
【星形にんじん】
にんじんの成形は型抜きが簡単でおすすめです。
ただ細いにんじんには使えないので、その場合は包丁やキッチンばさみを使いましょう。火が通っているので、キッチンばさみでも簡単にカットすることができます。
【かぼちゃ型にんじん】
にんじんをかぼちゃ型にすると、さらにハロウィン感がアップします!
キッチンばさみとストローを使って成形します。
<ポイント>
へたの部分は包丁かキッチンばさみで、顔のパーツは包丁かストローを使って成形するのがおすすめ! 口元を細かくギザギザにしたい時は、ストローを三角に折り曲げてくり抜くと、きれいに成形できます。
【番外編】
ワンポイントにスライスチーズを使うのもおすすめ!
カレーがぐっとカラフルで楽しそうになります。
型抜きは全てダイソーで購入できます。
全てを組み合わせたものがこちら!
チーズを加えることで、よりカラフルで楽しそうなカレーになりました!
「カレーにかぼちゃ?」と思う方もいるかもしれませんが、かぼちゃの甘さがカレーに絶妙にマッチしてとてもおいしいですよ!
いつものカレーに少しだけアレンジを加えるだけで、簡単にハロウィンらしいメニューに大変身!ぜひ、かぼちゃの入ったハロウィンカレーで楽しくかわいいハロウィンを過ごしてみてくださいね!
文/いけだみち
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。