ポイント
輪ゴムでラップを留めておくと生地がまとまりやすくなります
輪ゴムがなくても洗濯バサミで代用可能
ラップの両端を留めておくと生地がまとまりやすくなりますが、輪ゴムがないかたは洗濯バサミでもできますよ。ぜひ試してみてくださいね!
卵焼き機で作るバームクーヘンの作り方(完成)
1.生地が冷めたらラップを外し、芯を回しながら引き抜く
2.厚さ1センチほとんどに切る
3.できあがり
トッピングにはイチゴとバナナを添えました
ふわふわな生地がとてもおいしい
しっかりさますことで生地がぎゅっとまとまり、バラバラになることなく切ることができます。お好きなスイーツなどのせたら完成です!
「卵焼き機で作るバウムクーヘン」いかがでしたか?
特別な機材がなくても作れちゃうなんて意外ですよね。甘さも調節できるのでお子さんのおやつにも最適ですよ!
冷蔵庫で冷やしてから食べるとさらにしっとりしておいしかったです。ぜひ試してみてください!
文/kou
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。