卵焼き器で作るバウムクーヘンの作り方(生地を焼く)
1.卵焼き器を熱して、ぬれぶきんの上にのせて底を冷ます
2.卵焼き機を再び火にかけて油をひき、生地をお玉1杯分(約60ml)流し入れる
3.弱火で焼いていく
4.生地の表面が乾いて指につかなくなったらOK
5.焼いた面を下にしてまな板に取り出す
6.生地の手前に用意した芯を置いてキツめに巻く
7.多少生地が割れてしまっても気にせず続けて大丈夫
8.同じように再度生地を焼き、最初に作った生地の巻き終わりを下にして同様に巻く
9.太さは好みで調節する
10.巻き終わったらラップに包み、さめるまでそのまま置いておく
生地の厚さが厚いと火が通るのに時間がかかり表面が焦げやすくなるので、厚さは1センチほどにしましょう。生地を取り出すときに多少形が崩れてしまっても巻いてしまうと目立たないので気にしなくてOK!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。