海苔の炊き込みご飯の作り方
1.お米をとぎ、炊飯釜に入れる。
料理酒、白だし、醤油と順に入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。
2.コンソメ、バター、ベーコンを入れる。
3.焼きのりを上にのせ、炊飯する。
炊けた後がこちら。
4.混ぜてできあがり!
キッチンに海苔のいい香りが広がっていて、できあがる前からワクワクしちゃいました!
ふたを開けて混ぜ合わせると、バターの香りもプラスされて幸せ気分になります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2019.11.29
1.お米をとぎ、炊飯釜に入れる。
料理酒、白だし、醤油と順に入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。
2.コンソメ、バター、ベーコンを入れる。
3.焼きのりを上にのせ、炊飯する。
炊けた後がこちら。
4.混ぜてできあがり!
キッチンに海苔のいい香りが広がっていて、できあがる前からワクワクしちゃいました!
ふたを開けて混ぜ合わせると、バターの香りもプラスされて幸せ気分になります。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
食器用洗剤でも要注意!「キュキュット」が使えない意外な場所4つ→「知らなかった…」「気をつける!」
家のこと
2025.07.14
お風呂場で「カビキラー」が使えない落とし穴「使えない場所がある」「気を付ける」
家のこと
2025.06.10
湯アカや皮脂汚れで「ザラザラの浴槽」。つるんと心地よい肌ざわりを取り戻す掃除法
家のこと
2025.07.12
“夏はシャワー派”の人は要注意!お風呂にカビが増える落とし穴
家のこと
2025.07.14
キッチンの“嫌なニオイ”を撃退!「排水口」のヌメリ&ヘドロが消える“ほったらかし掃除術”
家のこと
2025.07.13
「扇風機の風」がもっと涼しく感じる夏に試したくなる裏ワザ「ひんやり冷たい…」「想像より快適」
氷が全然できない…。「自動製氷機」の“製氷スピードが落ちる原因”3つ「うっかりやりがち」
そろそろ寿命?「ステンレス水筒」の見逃しやすい“買い替えのサイン2つ”「パーツ変えてなかった…」
ハサミ不要!「靴下のタグ」がすぐ取れる驚きのワザ「やってみる」「もうバタバタしない」「簡単!」
new 「どこで買ったの?」と聞かれる。近所も通勤服も着られる【おしゃれ夏ワンピース3選】