さあ、キャンプ飯作りも終盤!ピザを焼きますよ~!〆は…ちょっとうれしい「燻製アイス」
トマトソースを塗った生地に4種類のチーズをオン! 黄色と赤の美味なコントラスト
〆のアイスは「燻製」風味。地味な手作業を地道にこなせば、ゆっくりアイスが固まります
もうかなりお腹も満たされました、酔っ払ってもきました(笑)。でも、未調理の食材が目の前にあるんですから、やっつけないわけにはいきません。ピザを焼きますよ~。ピザ生地にトマトソースを塗り、たっぷりチーズをトッピングしたらBBQグリルへGO! 焼き加減を見張る必要はないです。ほったらかしで5分ほど。生地が膨らんで、焼き目がついたら完成です。たっぷりのチーズがトロ~ッと溶けていい感じ。生地は薄めのクリスピータイプ。カリッとした食感だからサクサクと食べやすい。にごり酒グイグイやりながら、ペロッと食べちゃいました。あ、BBQの上にカレー鍋がありましたね。グツグツいい感じだわ。さぁて、カレーもやっつけましょうかね…(お腹、はち切れそう…)。
BBQグリルと薪ストーブでひたすら調理して、その合間に、お酒片手に食べまくって、気が付いたらもう3時間近く。食べ散らかしたお皿の山に、アチコチに置かれた調理器具、薪の残り火…。キャンプ飯は作るのも、食べるのも、まさに格闘でした(笑)。ほろ酔いどころか、かなりの酔っぱらい状態にもなっています。満腹感で動くのがツライ。でも、体に鞭打って片づけ始めないと。だって、キャンプですから。30分ほどかけてすっかりキレイに片付けたら、最後のお楽しみです。残っている未調理な食材は、白い液体の入った真空パック。これでアイスクリームを作ります。アイスクリームメーカーに中身を入れたら、手動でかくはん。少しずつ固まるのを見ながら、半ば放心状態でアイスクリームを作って食べました。キャンプ飯に要した時間:記録3時間48分。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。