アルミ缶とアルミホイルで作る簡易コンロ
材料は以下の4つ。どの材料もほとんどのご家庭にあると思うので、特別何かを用意する必要はないと思います。
・アルミ缶×2本
・アルミホイル
・たこ糸(脱脂綿でも可)
・サラダ油
防災で役立つ簡易コンロを実際に作ってみた
ハサミを使って、アルミ缶を真ん中で切ります
1つだけすこし短くします(ほかの3つは同じ高さでOK)
こんな感じで、高さの低いアルミ缶を真ん中に置いて使います
続いて、アルミホイルを用意します(後で調整できるので、サイズはだいたいでOK)
半分に折ります(最初のサイズから1/2)
さらに上下から中心に向かって折ります(最初のサイズから1/4)
上の折り目のところに、爪楊枝などでアルミホイルに6つ穴をあけます(間隔を均等に)
あけた穴によった脱脂綿を通します(タコ糸でも可)
3等分にして真ん中の缶(高さの低い缶)に置きます
脱脂綿を湿らすようにして、サラダ油を注げば完成
あっという間に、5分ぐらいで作れました。
アルミ缶もハサミで簡単に切れましたよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。