コストコの「きのこクリームペンネ」は見た目がきのこたっぷりでペンネが見えない!
「きのこクリームペンネ」は、1パック1265g入り。
パッケージの上からもマッシュルーム、しめじがたっぷり入っています。そしてベーコンも大量に見えます。ペンネなのですが、具がたっぷりすぎてペンネが見えません。では実際に温めて食べてみたいと思います。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
料理・グルメ
2020.04.05
コストコにはいろんなお惣菜が販売されています。中でも具材などが入ってすぐ食べられるコストコのペンネは、電子レンジでチンするだけでとっても便利です。でも、1パックが1キロ越えのため、口に合わなかったときには悲惨なことに……。そのため買おうかどうしようかいつも悩んでしまいます。でも「きのこクリームペンネ」はおいしいという話を聞いたので、筆者も試してみることにしました。
「きのこクリームペンネ」は、1パック1265g入り。
パッケージの上からもマッシュルーム、しめじがたっぷり入っています。そしてベーコンも大量に見えます。ペンネなのですが、具がたっぷりすぎてペンネが見えません。では実際に温めて食べてみたいと思います。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
「バスタオル」がピンと伸びる!ハンガーひとつでできる干し方のコツ「乾きも早い」「早く知りたかった」
家のこと
2025.05.09
“ブチッ”と切れて残ってしまった”瓶のキャップ”を簡単に取る裏ワザ「スルッと取れる!」「爽快!」
家のこと
2025.05.09
new 自己肯定感が「高い人」と「低い人」の幼少期の過ごし方“3つの違い”
心と体
2025.05.10
「クリアファイル」の“紙を入れる以外”の便利な活用術「ちょうどいいサイズ」「整理上手になれる」
家のこと
2025.05.09
「センスがいい!」と言われる。見た目も味も素敵!40歳からのもらって嬉しい【大人の手土産和菓子3選】
料理・グルメ
2025.05.08
new 「みそ汁」にいれると肌がよろこぶ。“うるうるお肌”に欠かせない“ビタミン”を内側からチャージ
new 降りながら「閉」を押しても意味がない!?「エレベーター」の意外な真実「勘違いしてた…」「驚き!」
じつは常温NGだった!「冷蔵保存」すべき“3つの食品”→「カビる前に対策して」「まあいいかは危険」
食費が少ない人がやっている“朝食後の習慣”とは?「夕方やってた」「なるほど」【まんが】
【iPhone】着信に気づかない…を防ぐ!“光る通知”の設定方法「裏返しても気づく」「見逃し防止!」