切って混ぜるだけの調理時間3分!「悪魔の壺ニラ」とは。
バズりレシピで大人気の料理研究家リュウジさん考案「悪魔の壺ニラ」がこちらです。
そのまま食べても美味しいけれど、いつもの袋麺にのせれば簡単にラーメン屋さんの味にグレードアップ!
ニラは、ビタミンやミネラルに富み、食物繊維などの栄養成分も含まれている栄養価が高くスタミナが付く食材とされています。滋養強壮・疲労回復の効果が期待できるとされている「アリシン」も含まれているので、簡単に済ませたいご飯やラーメンにぜひ加えて欲しい一品です。
いつもの袋麺がラーメン屋さんの味に!栄養面もアップ!
材料
・ニラ1袋100g
調味料
・味噌 小2
・醤油 小1
・塩小 1/4
・味の素 小1/3
・一味唐辛子 小1/2
・ごま油 小2
・おろしにんにく 少々
ニラを食べやすくカットしたら、そこに調味料を全て入れ、
混ぜるだけ!
これで「悪魔の壺ニラ」の完成です。そのままでもおいしいですが、1日置いてもしっとりと味が染み込んでおいしいです。
ラーメンを作った際に悪魔の壺ニラをのせるだけで、見た目にも鮮やかに、栄養面もアップ!
筆者宅も外食を控えて、3食しっかりお家ご飯の生活が続いているのでお昼は簡単にラーメンの日も増えました。ラーメンは手軽ですが、味も飽きてしまうし栄養面も気になるので袋麺のアレンジレシピは強い味方になっています。
「悪魔の壺ニラ」は調理時間3分でいつものラーメンが簡単にお店のラーメン屋さんの味にグレードアップ!栄養価の高いニラをのせるだけで、栄養面もカバーしてくれるのがうれしいですよね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。