料理研究家山本ゆりさん考案「サバ缶で!!赤の他人丼」
お次はサバ缶で作る丼メニューです。
かきこみたくなる味ですよ!
材料はこちら。
材料はこちら。
◯材料
ご飯…茶碗1杯
玉ねぎ…1/8個
サバ缶(醤油煮)…1/2缶
サバ缶(醤油煮)の汁…大さじ2
麺つゆ(濃縮2倍)…大さじ2
水…大さじ2
卵…2個
★トッピング
きざみのり…適量
小葱…適量
白ごま…適量
玉ねぎは薄切りにしておきます。
「サバ缶で!!赤の他人丼」の作り方
1. 耐熱容器に玉ねぎ、サバ缶の汁、麺つゆ、水を入れる。
2.ラップせずに600Wの電子レンジで3分加熱する。
3.いったん取り出し、サバの身を入れ、溶き卵を表面に流す。(混ぜない)
4. ラップをせず、600Wの電子レンジで約1分20〜30秒好みの固さになるまで加熱する。
5.取り出す。
6.器にご飯を盛り、ご飯の上にかける。
7.お好みでトッピングしたらできあがり。
耐熱容器に材料を入れてチンするだけであっという間に丼メニューができました。
1人ランチや夜にどうしてもお腹が空いたときの夜食にぴったりな手軽さです。
汁だくな仕上がりになり、ご飯にかけるとつゆが染みてかきこみたくなるおいしさに仕上がります。
今回はきざみのり、小葱の他に白ごまをトッピングしました。
大葉や七味をかけてもおいしいと思います。
食欲がない時にも食べやすい一杯です。
これからの季節にぴったりですね!
サバ缶と電子レンジで作る簡単レシピ2選を紹介しました。
缶詰めは保存がきくのでストックしておいて損はないです。
手抜きしたい時にササっと作れるのでおすすめ。
ぜひレパートリーに追加してくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。