細々したアイテムをスッキリ収納!取っ手つきの「整理トレー」
こちらは取っ手つきの「整理トレー」です。
細々したものを収納できて、持ち運びにも便利なアイテムです。
サイズ違いもあり、
ダイソーで販売されている「ストックボックス」と組み合わせて使えるなどアレンジ力も高いアイテムです。
筆者はこちらに、
テーブル周りでよく使うアイテムを収納しています。
シンプルな見た目もインテリアに馴染みやすいのがうれしいです。
取っ手を使って持ち運びもできるので、急な来客時にも見えないところへさっと移動できて重宝しています。
シンプルな整理トレーですが、取っ手が付いていることで想像以上に楽々持ち運びができますよ。
テーブル周りに置いておくと便利なアイテムをこちらにまとめて収納。ワンアクションで取れるので時短にもなります。
取り出しやすくストレスフリー!デザイン性も高い「ウェットシートが最後まで出しやすい収納BOX」
こちらはダイソーの「ウエットシートが最後まで出しやすい収納BOX」です。
中蓋が簡単に外せるようになっていて、
ウエットシートを楽々収納。
乾燥を防いでくれます。
ウェットティッシュが簡単に取り出せるのはもちろん、
柔らかな素材に、シンプルな見た目がうれしいアイテムです。
ダイソーの「ウェットシートが最後まで出しやすい収納BOX」はウエットシートを本当に使いやすくしてくれます。以前使っていたダイソーのウェットシートケースは量が減ってくると取り出しにくかったのですが、こちらは中蓋の十字の穴が大きくて素材も柔らかいので、枚数が少ないときに下の方まで指を入れやすく、痛くないのがうれしい。
蓋が簡単に外せるようになっていて出し入れの際のストレスも感じさせません。角のある作りで無駄なスペースが空くことなく、収納もしやすいです。見た目もシンプルなので、テーブル周りに置きっ放しにしてもインテリアを邪魔せず助かりますよね。
三角型のブックスタンドは置くだけでオシャレ度がアップ!
こちらは「ブックスタンド(三角型)」です。
本棚としてだけではなく、トレーなどを立てかけるのにも便利。しっかりしていて安定感があります。
すぐ手に取りたい大切な本はテーブル周りに置きたいですよね。 こちらのブックスタンドは見た目もおしゃれなのがうれしい。
整理トレー、ウエットシートケース、三角本棚を使えばテーブル周りをスッキリ収納することができました。
見た目にもおしゃれな三角型ブックスタンド。
インテリア性が高いのがうれしいアイテムです。しっかりしているので本だけではなく、プレートやトレーなどを収納するにも使えます。
子どものドリルや家計簿、パッととってすぐに使いたい本を収納しています。目につくところに置けば忘れることも防げますよ。
いかがでしたでしょうか。
テーブル周りにあると便利なアイテムをスッキリ収納する便利グッズ。
ぜひお近くのダイソーをチェックしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。