足も車内も濡れる傘をスッキリ収納!セリアの「傘ホルダー」はジッパー付きで使いやすい
車内に濡れた傘をそのまま持ち込むと床に雨水が染み込んでしまうし、足元に置くと洋服が濡れたり足が濡れたりして不快ですよね。セリアの「傘ホルダー」があればそんなお悩みが解決できます!
「傘ホルダー」をヘッドレストに取り付けるだけで準備完了です。
最大3本までの傘を収納することができます。
ジッパー付きなので出し入れも楽々!
車内に濡れた傘を持ち込むと、車内や服、足などが濡れてしまい不快ですよね。
セリアの傘ホルダーがあればそんなお悩みを解消してくれます。
ジッパー付きだと傘を出し入れしやすいだけでなく、水滴も飛び散りにくいのでおすすめです。
ヘッドレストを活用!車内をスッキリ快適にしてくれる100均アイテム
こちらは「車のシートフック」。ダイソーで買えます。
荷物や日傘をサッと出し入れするにも重宝します。
こちらは買い物袋をひっかけられる「買い物袋フック」です。
ゴミ袋をかけて、車内のゴミ箱がわりにしてもいいですよね。
ひっかけるとぐっと便利になる「ティッシュホルダー」も。
ドリンクホルダーもあります。
後部席だとドリンクが置きにくかったので、これもうれしい。
ヘッドレストを活用することで、車内がスッキリ!
車内で必要なものの定位置を決められて探す手間を省けるだけでなく、掃除をする際も楽々です。ダイソーの車内アイテムにはシンプルなデザイン、色合いのものが多いので、車内の雰囲気にも合わせやすそうです。
衛生グッズをひとまとめ!コレがあれば使いたいときにサッと取りやすい
こちらはセリアの「マルチシートポケット」です。
小物をスッキリ収納できるので、マスクや消毒液などの必需品を収納。
車内から出入りする際にサッと使えて便利ですよ。
ヘッドレストにつけられる「ワイプケース」は、ウエットシートのカバーもついています。除菌シートをいれて使えば、さっと取り出しやすく便利です。セリアにて100円(税抜)です。
マスクや消毒液、ハンドソープなど車から出入りする際に使いたいアイテムをまとめて置くにも便利なアイテムがありますよ。
ウエットシートのケースは、シートを取り出す手間もなくワンアクションで使えて重宝しています。
いかがでしたでしょうか。
ドライブタイムをより快適な時間にするためにも、ぜひ参考にしていただけたらうれしいです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。