消臭・制菌加工でニオイ対策!しまむら「サニタリーショーツ ロングシート(チュールレース)」
しまむら「サニタリーショーツ ロングシート(チュールレース)」
〈素材〉本体 綿95%/ポリウレタン5%、レース部 ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン・その他
〈寸法〉ヒップ 87-95㎝、身丈 25㎝、クロッチ部分(最長部分) 20.5㎝、サイド丈 15㎝
お花モチーフの刺繍があしらわれたデザイン。
カラー展開:こちらのネイビーのみ
サイズ展開:M、Lの2サイズ
しまむらでは、シンプルなボーダー柄などのショーツもあります。
〈足ぐり部分〉
〈クロッチ部分〉
〈品質表示〉タグありです。
ムレにくく、モレにくい高透湿シートを採用した、しまむらのサニタリーショーツ。デリケートゾーンにあたるシート部は日本製防水シートを使用し、消臭加工・制菌加工が施されています。蒸れや漏れによって生じるニオイ対策をするなら、こちらがぴったりです。
◼︎ 蒸れにくさ
GU、無印良品のショーツと同等の蒸れにくさ。不快になるほどの蒸れは感じません。
◼︎ 漏れにくさ
4つの中でクロッチ部分が最長。ロングタイプのナプキンがつけやすいです。ただし、二重構造になっていないため、羽根つきナプキンの場合は少々ずれやすくなってしまうのが難点。
◼︎ サイズ感
ほどよいフィット感とゆとりのバランスがちょうどよく、長時間履いてもラクな履き心地。
長すぎず、短すぎない身丈です。
◼︎ デザイン性
ほかの3つはスポーティーな印象のサニタリーショーツですが、こちらは花柄の刺繍で女性らしいデザインです。
ブルーデーに肌が敏感になる方は、品質表示タグが肌に触れるのが気になるかもしれません。
クロッチ部分はシャカシャカした素材感。二重構造ではないので、羽根つきナプキンを使用している場合は羽根が表に見えてしまいます。
◼︎ アウターへの響きにくさ
肌に密着したパンツを履いた場合は、多少のショーツラインが出ます。
《こんな方におすすめ!》
・ブルーデー特有の臭いが気になる方
・女性らしいデザインが好きな方
・ロングタイプのナプキンの使用頻度が高い方
・サッと取り外しやすい羽根なしナプキンを使用している方
〈番外編〉量が多くて漏れが不安なときは、重ねばきタイプも併用!
しまむら「360度ガード 重ねばき」
〈素材〉表地 綿95%/ポリウレタン5%、裏地 ポリエステル100%
〈寸法〉ウエスト 64-70㎝、身丈 24㎝
ショーツの上から重ねばきして、多い日やおやすみタイムも安心。
カラー展開:ブラックのみ
サイズ展開:M、Lの2サイズ
裏生地はすべて防水布です。
特に経血量が多い日や就寝時には、横漏れも後ろ漏れも不安……という方も多いと思います。
漏れを防ぐためには、サニタリーショーツの上から「重ねばき」タイプのショーツを履いておくのがおすすめ。
しまむらの「360度 重ねばき」は、裏生地がすべて防水布仕様になっているため、万が一漏れてしまっても外までは染みにくく、洗いやすい素材です。
生地が厚めで温かいので、お腹まわりの冷えが気になる方にも。暑い日は汗をかきやすくなるので不向きです。
股の中央部が引っ張られて窮屈さを感じるので、普段よりもワンサイズ上げてもよいかもしれません。
憂うつな日を少しでも快適に過ごすために、「サニタリーショーツ」を自分に合ったものに変えてみませんか? 経血量に合わせて使い分けすることも、おすすめです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。