①洋服ブラシで毛玉防止!
ニットの1番の悩みといえば毛玉ですよね。毛玉ができたニットは、くたびれた印象でだらしなく見えてしまいます。でも、着たあとのひと手間で簡単に毛玉予防ができるんです。
ニットを着た後に軽く洋服ブラシをかけることで、ホコリや繊維の絡まりが取れて、格段に毛玉ができにくくなります。ホンのひと手間でキレイな状態をキープできるので、ぜひ習慣にして下さいね。できてしまった毛玉も、軽いものならブラシをかけることで解消するので、諦めずに試してみてください。
無印良品の「ブナ材洋服ブラシ」は、690円(税込)とリーズナブルなのでおすすめですよ。
②専用の洗剤で縮み防止!
ドライマーク専用の洗剤「ドライニング」は、オレンジオイル配合で洗い上がりは爽やかなオレンジの香りに。強い香りが苦手な方にもおすすめです。
必ず説明書きを確認してくださいね。
ニットを洗う時に気になるのが、縮みですよね。縮みを防止するためには、おしゃれ着専用の洗剤で洗います。優しく手洗いするか、洗濯機にドライマークコースがあれば、ネットに入れて洗濯機で洗いましょう。
③平干しで型崩れ防止!
3COINSの衣類干しネットは、2段式なので一度に2着のニットが干せます。
折りたたむと洋服ブラシと同じくらいのサイズなので、使わない時も収納しやすくて便利。
洗濯したあとニットを干す時は、型崩れを防ぐために形を整えて平干しします。平干し用のネットは3COINSで300円(税別)で買えるので、持っていると便利ですよ!
3つのポイントに気をつけるだけで、ニットの悩み「毛玉」「縮み」「型崩れ」が解決できます。おすすめグッズもぜひ参考にしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。