女の子の憧れ【ドレスケーキの】の作り方を写真付きで徹底解説!

料理・グルメ

 女の子の憧れ【ドレスケーキの】の作り方を写真付きで徹底解説!

2018.06.30

最近、インスタグラムなどでキャラクターのデコレーションケーキをよく見かけます。

その中でも特に可愛い!!と評判なのが「ドレスケーキ」
人形のドレスの部分がケーキになっていて、女の子だったら誰もが喜ぶこと間違いなし!

本来ドールケーキを作るときは専用の型と顔から胴体部分の専用の人形が必要なところですが

今回は家でも簡単に作れる方法で作った「プリンセスケーキ」ラプンツェルバージョンのつくり方を紹介します

広告

【ドレスケーキの作り方①】スカート部分の、ドームケーキをつくります

【材料】

スポンジケーキ6号(直径18cm) 1台(市販品でも手作りでもOK)
生クリーム 150g
砂糖 12g
いちご 1/3パック(ほかのフルーツでもOK)

土台の型に今回は少し深さのある、高さ8cm、直径16cm、底の直径7cmの100均で購入したラーメンどんぶりを使用しました(深さのある小さめのボールでもOKです)

【下準備】
スポンジケーキを3枚にスライスする
いちごは8等分くらいにカットする
生クリームと砂糖を合わせ9部立て(角がしっかり立つくらい硬めに泡立てる)
ラーメンどんぶりにぴったりとラップをしきます

【ドレスケーキの作り方②】スカート部分を組み立てます

①ラップを敷いたどんぶりにスライスしたスポンジケーキ1枚を型に沿わすように敷き詰めます

②クリームの1/4を入れ、スプンで生地の上までクリームがくるように伸ばし、いちご1/2を入れます

③クリーム1/4を②の上にのせて表面をならし、スポンジケーキ1枚をのせます。②③の作業を繰り返します

④最後にスポンジケーキ1枚を載せます。このとき型からはみ出るようなら、のせてからキッチンバサミではみ出てる部分をカットしてください。乾かないように表面にラップをして冷蔵庫で冷やします

※ポイント
型の大きさやスポンジの厚さによって中に入るクリームの量が変わってくるので増やしたり、減らしたり微調整してください!

【ドレスケーキの作り方③】胴体部分になる「キャラチョコプレート」を作ります

【下準備】
①作りたいキャラクターのイラストをクッキングペーパーにうつし絵をします。(大きさは約8cm×5cm。画像をプリントしてうつし絵をするのが一番いいとおもいます。今回はプリンター故障中だったので、携帯で「ぬりえ」などのキーワードで良さそうな画像を探し、携帯の画面を拡大してそこに紙をのせて書きましたが何度もずれるのでおすすめはしません!)

②写した絵を紙の裏側から油性ペンでなぞります(作る際に裏側に色をつけるため)

③クリアファイルに写した絵をはさみ、その上に透明なシートを載せテープで固定します(今回はセリアのラッピングシートを使用。材質はポロプロピレンです)
ラッピングシートでコルネを作ります(作り方はこちらを参照に!)

【ドレスケーキの作り方④】キャラクターのチョコプレートを作ります

今回はダイソーのチョコペンを使用。色は、茶、赤、ピンク、紫、黄緑、黄、白を使いました。

①チョコペンを約60度のお湯につけとかし、チョコペン茶色をコルネに少量入れる(少ないほうが手で持つところにチョコがくるので固まりにくいです)

②コルネの先をほんの少しカットして、細い線をかけるようにして、絵をなぞる(初めはチョコが柔らかいので髪の毛などを書くとやりやすかったです。目などは細かいので爪楊枝などで書いてもOK)

③少しの時間冷蔵庫にいれ、チョコが固まってきたら他の色もどんどんのせていきます。色をつけては固める作業を繰り返す(ちなみに肌色はチョコペンでは売ってなかったので、白+黄色+ピンクを混ぜつくりました)

④すべて色をつけチョコが固まったら、最後にチョコペン白で書いたものの上に色をのせて補強します(固まらない状態ですると色がにじむので要注意です)

⑤冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり!(固め過ぎるとチョコが反るので要注意!5分もあればかたまるので、固まったらシートから外しましょう)

【ドレスケーキの作り方⑤】デコレーションしていきます

【材料】
生クリーム 150g
砂糖 12g
色粉 紫、黄色
アラザン、デコレーションシュガーなどお好みで

①生クリームに砂糖を合わせ6、7分立てのゆるめに泡立てます。クリームに色粉で着色してから8分立ての硬さまで泡立てます(粉状の色粉のときは少量の水でといて使います。今回はドレス部分となる紫が多め、白、黄色は大さじ3杯くらいずつ用意しました)

②ケーキを皿にのせ、紫のクリームを表面にパレットナイフで塗っていきます。はじめは少量をスポンジがボロボロにならないようにするために全体に薄く塗ります。

③次に生地が見えなくなるように全体に紫のクリームを厚めに塗り、パレットで模様づけします。

④ケーキの真ん中部分に包丁で切込を入れて、チョコを飾り、裾に白いクリーム、髪の毛の黄色のクリーム、紫のクリームでドレスの模様とチョコの周りを支えになるようにそれぞれ絞り、アラザンなどを飾り出来上がりです

お子さんの誕生日に是非作ってみてください!!
忘れられない誕生日になること間違いなしです。

もし時間がないという時はチョコをつくる日、スポンジケーキで土台をつくる日、デコレーションする日など分けて作ってもOKです。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

広告

著者

ミサホ

ミサホ

子供のころから、料理を作ること、食べることが大好きな元パティシエママ。2人のわんぱく息子の子育て中です。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告