「子どもグッズ」は勝手に捨てたらNG!“子どもと親が納得できる整理術”3つのポイント

家のこと

www.instagram.com

2021.08.04

保育園や幼稚園で子どもが作った制作物や描いた絵は大切な思い出ですが、かさばってしまい片付けにも困るもの。遊ばなくなったおもちゃの収納もきちんと整理したいものです。節約家えまさんが教える、子どものおもちゃや作品の整理術を今回は紹介したいと思います!

広告

子どもがいらないといったもの、しばらく使ってないものは捨てる

サンプルイメージ出典:www.instagram.com

今までは親の判断で捨ててしまうこともありましたが、「なんで捨てちゃうの?」と言われたこともあり、親がいらないのかなと思ったものも子どもにとっては大切なものだったりするので、4歳くらいから子どもにいらないものを聞いてから捨てるようにしました。
わが家の捨てる・捨てないのルールはこの3つです。

  • 子どもが飽きて遊ばないもの
  • 子どもがいらないといったもの
  • 1年以上使ってない

子どものグッズはできるだけ子どもにいる、いらないの判断を委ねます。

sample出典:www.instagram.com

レゴは遊ばないといったのでメルカリで断捨離しました。LaQはまだ使うかも……。と悩んでいたので、悩んでるうちは取っておいて、また1年後くらいに子どもに聞いてどうするか一緒に考えます。

収納は長く使えそうなものを選んで買う

サンプルイメージ出典:www.instagram.com

収納は安くて長く使えそうなものをチョイス。無印良品、IKEA、ダイソーを主に愛用しています。こちらのワイヤーバスケットは、小さい頃はおもちゃ入れ、大きくなったら洋服入れにします。使いやすくて軽く、そこまで高くないので買い足したいくらい便利!

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る