100均などでも手軽に購入できる「結束バンド」
100均でも手軽に購入することができる「結束バンド」。1袋の中にたっぷりはいっていて惜しみなく使えますよね。その結束バンド、みなさんはどのように使っていますか? 実はこの結束バンドは、モノ同士をつなぐだけではなく、さまざまな使い方があります。今回はその使い方をいくつかご紹介いたします。
【活用方法1】ケーブルをまとめる
まずはベーシックな使い方です。何本かのケーブルを、バラバラにならないように結束バンドを使ってまとめれば、スッキリさせることができます。
【活用方法2】キーホルダーをカバンにつける
かばんにキーホルダーなどをつけるときにちょっと紐が短かったり、つけにくい場合は、結束バンドを使うとどんな場所でも簡単につけることができます。
【活用方法3】防犯用に使用する
そのままカバンを置いておくことに少し不安がある。そんなときにできる手軽な防犯方法です。
カバンのチャックの金具部分に結束バンドを通しておくと、簡単にはカバンを開けることができず、防犯に役立ちます。
ただしバッグを開ける際には結束バンドを切らないと開きません。ハサミなどをもっていないとカバンが開かなくなってしまうので注意してくださいね!
【活用方法4】ケーブルを整列させる
ゲーム、スマホなどの充電ケーブルが家の中にあふれてしまっていませんか。結束バンドは何本かのケーブルを一気にまとめると、どれが何のケーブルかわからなくなることもありますよね。そんなときは綺麗に整列させて、使いやすくすることもできます。
1. 今回は3本のケーブルを綺麗にまとめます。まずは3本を緩く結束バンドで止めます。
2. ケーブルとケーブルの間に、縦に結束バンドを止め、少しずつしめていきます。
3. 余分な部分を切り落とします。この時にケーブルを切ってしまわないよう十分注意してください。
こうすると、ケーブル同士がくっつかず、そして綺麗に整理することができます。
【番外編】短い結束バンドはつなげることで長さを調整
結束バンドが短くて、つなぎたい部分で長さがたりないという場合は、結束バンドをつなげると長さを伸ばすことができますよ。
結束バンドはホールドする力が強く、しっかりと結束することができますね。ぜひ今回ご紹介したような活用方法も試してみてくださいね。