食パンの袋捨てたら損!ニオイ漏れしないからこそ役立つ”賢い活用術3選”

家のこと

stock.adobe.com
 食パンの袋捨てたら損!ニオイ漏れしないからこそ役立つ”賢い活用術3選”

2021.10.21

食パンを食べ終わった後、食パンが入っていた袋はどうしていますか? そのまま捨ててしまっているならば、もったいないかもしれません。食パンが入っている袋は、実は便利なアイテムに変わるんですよ!

広告

もくじ

「食パンの袋」捨てていませんか?
ニオイが漏れない特徴がある
ニオイに強い特徴を生かしてみよう!
生ごみを入れるゴミ袋として使う
匂いが強い食材を入れる
おむつを捨てる袋に使う

「食パンの袋」捨てていませんか?

食パンが入っている袋、そのまま捨てていませんか? 実はこの食パンが入っている袋は、とても優秀なんです。
今回は、食パンの入っていた袋のメリットを生かした活用方法をご紹介します。

ニオイが漏れない特徴がある

食パンの袋ですが、実はニオイが漏れない特徴をもっています。食パンの袋は、ポリプロピレンという素材で作られていてニオイを通しにくいのです。
ニオイを通さないから使い勝手バツグン。ビニール袋のストックがないときなどには、食パンの袋を活用してみましょう。

ニオイに強い特徴を生かしてみよう!

生ごみを入れるゴミ袋として使う

生ゴミ出典:stock.adobe.com

ニオイが気になるといえば生ごみですよね。生ごみを捨てるゴミ袋に、ビニール袋を使っているのであれば、それを食パンの袋に変えてみてはいかがでしょうか。生ごみの嫌なニオイを抑えることができます。

匂いが強い食材を入れる

ニオイの強いもの出典:stock.adobe.com

キムチや魚など、冷蔵庫に入れておくとニオイが他の食材に移ったり、冷蔵庫を開けたときに気になるという場合にも食パンの袋が役立ちます。
食材を食パンの袋にいれて冷蔵庫にいれれば、ニオイを軽減させることができます。ただし、食パンの袋は使用済みの袋なので、食材をそのまま入れることにはせずに、一度他の袋や容器に入れたものを、食パンの袋にいれるようにすることをおすすめします。

おむつを捨てる袋に使う

おむつ出典:stock.adobe.com

使い終わったおむつを捨てる袋としても活用できます。お友達が小さなお子さんを連れてきたときなど、ご家庭におむつ用のゴミ箱がない場合、やっぱりおむつのニオイは気になってしまうかと思います。
そのようなときも食パンの袋があれば、おむつをその中に入れて捨てることができますよ。食パンの袋をいつもストックしておけば、いざというときも安心して捨てることができますね。

食パンの袋は、ちょっとしたニオイが気になるものを入れるには便利です。ぜひご家庭でも活用してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告