キッチンの「なんか使いづらい」が解消する!プロが実際に使っている「5つの収納アイテム」

家のこと

www.instagram.com
 キッチンの「なんか使いづらい」が解消する!プロが実際に使っている「5つの収納アイテム」

2022.05.01

キッチンは何度片付けても、使いにくいと感じる部分がでてきますね。そんなときは定期的な収納の見直しが必要ですよ。今回は整理収納アドバイザー1級Samiaさんに、キッチンの収納のコツとオススメのキッチン収納グッズを教えていただきます。

広告

教えてくれたのは……Samiaさん

整理収納アドバイザー1級。家事をラクにするための収納アイデアを発信。
YouTubeチャンネル名:Samia片付け収納チャンネル
Instagramアカウント名:samia.housework

キッチンでの作業がやりにくいと感じたことはありませんか?

使いやすいキッチンにするためには、定期的な収納の見直しが必要です。
「ここの収納が使いにくいな……」と感じることが3回以上あったら、もう少し工夫できないか見直してみましょう。

同じカテゴリーのモノがバラバラの場所に収納されていると、探すのに時間がかかったり、ダブり買いしたりすることが増えてしまいます。

今回は、わが家のキッチン収納を見直しながら、収納のコツやオススメグッズを紹介します。

1.ダブり買いも防げる「ハンドル付きクリアストッカー」

ハンドル付きクリアストッカー出典:www.instagram.comKEYUCA
ハンドル付きクリアストッカー
サイズ:121×283×95mm
価格:550円(税抜)

同じカテゴリーのモノがバラバラの場所に収納されていると、探すのに時間がかかったり、ダブり買いしたりすることが増えてしまいます。

「ハンドル付きクリアストッカー」は豆腐や納豆、ジャムやバターなど、グループごとに分けて整理整頓するのにオススメ! 持ち手付きなのでケースごと引き出しやすいです。

クリアで中身がわかりやすく、賞味期限切れやダブり買いも防げます。

2.高い位置でも上げ下げしやすい「ハンドル付きストッカー」

ハンドル付きストッカー浅型出典:www.instagram.comKEYUCA
ハンドル付きストッカー浅型
サイズ:18×29×15cm
価格:650円(税抜)

シンク上のつり戸棚は高さがあり、上段は特に手が届きにくいので天板をできるだけ低い位置にして、浅い持ち手付きボックスを使っています。

持ち手が大きくて安定しているので、高い位置でも上げ下ろししやすいです。

3.スペースを有効活用できる「シンク下仕切り付きワイドラック」

シンク下仕切り付きワイドラック出典:www.instagram.com山崎実業 tower
シンク下仕切り付きワイドラック
サイズ:5.7×40×12.2cm

こちらは液体調味料を入れている引き出しです。
引き出しのすき間に「シンク下仕切り付きワイドラック」を入れて、こまごましたモノを収納しました。

4.収納力がアップする「収納ボックス上ラック」

収納ボックス上ラック出典:www.instagram.com山崎実業 tower
収納ボックス上ラック(2個セット)
サイズ:20×31×28cm

シンク下のモノを全部出して、もともと付いていたラックも外しました。
ラックが付いていた場所にはコの字ラックを2つ置きました。

ときどき使うホーロー鍋は奥、毎日使う鍋は手前に。
パスタ鍋は取り出しやすいよう手前に置きました。

コの字ラックの下には掃除道具や消耗品のストックを入れています。

5.いろいろな取り付け方ができる「ごみ袋ストッカー」

ごみ袋ストッカー出典:www.instagram.com山崎実業 tower
ごみ袋ストッカー
サイズ:22×2.5×35.5cm

このごみ袋ストッカーにはマグネットとフックが付いているので、冷蔵庫横にペタッと貼ったり、扉にひっかけたりして取り付けられます。
スチールラックにも取り付けられました。
ごみ袋をセットするのがこれからラクになりそうです。

キッチン収納を見直してもっと快適に

モノの断捨離をしつつ、新しい収納グッズなども導入して、キッチン収納をバージョンアップしてみました。
「なんか使いにくいな……」と感じる場所があったら、どうしたらもっと使いやすくなるか、ぜひ考えてみてください!

※2021年1月時点での情報を基に記事を作成しています。店舗の地域やタイミングなどによっては現時点で販売していない可能性もございます。

広告
saitaとは
広告