ブロッコリーの花のつぼみ部分は、茹でてサラダや料理に使うことが多いですが、茎の部分はどうしていますか? かたくて食べにくいからそのまま捨ててしまっているという方は、もったいない! 茎はレンチンすれば、皮を簡単に剥け、そのまま調理に使うことができるのです。
ブロッコリーの茎まで楽しむ方法
1. ブロッコリーは花のつぼみの部分を切り取り、茎のみにします。

2. ブロッコリーの茎を縦4等分に切り、耐熱皿にのせてラップをふんわりとかけます。

3. 電子レンジ(600W)で1分半加熱します。もし加熱が足りなかったら追加で加熱してください。
4. ブロッコリーの茎をよくみると、外側に薄く皮が見えるのでその部分を剥いていきます。

5. このように皮を剥けたらできあがり

柔らかい茎はそのままサラダでも楽しめる
皮を剥くと、柔らかい部分のみが残った状態になるので、食べやすい大きさにカットして、ドレッシングをかけてサラダにしたり、和え物に加えたりと、さまざまな料理に活用することができます。ぜひ、捨てる部分をなるべく減らしておいしく楽しんでくださいね。
著者
悠美
基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。
発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中
この著者の記事をみる
\【40代限定】saita読者アンケート/
回答でAmazonギフト抽選でプレゼント!
気になるタグをチェック!