決めるのが苦手な人の特徴は?
片付けは決めることの連続です。自分にとって必要なモノなのか、そうでないモノなのか、決めるのが苦手な人は、とりあえずとっておこう……と決めることを先送りにしてしまうので、年月とともに、モノがどんどん増えていってしまいます。決めるのが苦手な人は、決めることに不安や恐れがあるようです。
失敗したくない
決めることで起こる先に、悪いことが起きるのではないかと考え、悪いことが起きるくらいなら、決めないほうを選ぶという思考回路になっているケース。
責任を取りたくない
決めることで悪いことが起きてしまった場合、責任を取りたくないという思考回路になっているケース。
自分がどうしたいか? かがわからない
自分がどうしたいか? ということより、他人の意見を尊重してしまうことで、自分の意見を主張しないことが当たり前になってしまい、自分がどうしたいか? が分からなくなってしまっているケース。
行動することが怖い
行動することで、不安や恐れが大きくなるのが嫌で、行動しない、行動してもスピードが遅くなってしまうケース。
決める力を強化するためにできること
覚悟を決める
とにかく、本気で片付ける! と覚悟を決めましょう。片付けると決めたら、最後まで片付けきるように。
責任を持つ
片付けていくことで起こる結果について、自分で決めたことなので、どんな結果になっても受け止めましょう。たとえ、失敗だったかな? と思うようなことが起きても、失敗ととらえず、必要な過程と受け止めましょう。
自分がどうしたいか? の気持ちを優先する
他人の意見ではなく、自分がどうしたいか? の気持ちを優先しましょう。自分だけの空間を、心地いい空間にする! と決めて、大切にしたいモノやお気に入りのモノに囲まれた空間にしていきましょう。
いますぐやる! と決める
片付ける! と決めたら、とにかく今すぐ行動しましょう。片付けられない言い訳を考えたりせず、とにかく今できるコトにすぐに、取りかかりましょう。途中であきらめそうになっても、片付ける! と決めたときの、強い気持ちを思い出して、行動していきましょう。やることをリスト化して、メモして目に付くところに貼っておくなどし、行動し続けるように意識してください。
片付けが苦手な人にとって、片付けができるようになるために、決める力を育てていくことはとても大切です。スモールステップで、成功体験を積んでいくことが必要です。決めることで起こることに、不安や恐れを思い描くのではなく、明るく楽しい未来が待っている! これからの人生がもっと楽しくなる! と思い描いて、決める力を育てて片付けの一歩を踏み出しましょう。