キレイにしてもすぐ「ほこり」がたまる…。を解決!“ほこりをためない掃除術”

家のこと

stock.adobe.com

2022.12.24

掃除をしてキレイになったと思っても、すぐにたまってしまうほこり。少しでもたまらないようにしたいですよね。実は家の中にあるものを使って、ほこりがたまりにくくなるんですよ。今回は家具や家電などにほこりがたまることを防ぐ方法をご紹介します。

広告

「柔軟剤」でほこりを防ぐ

年末の大掃除の季節になり、いつも掃除をしない場所を掃除することもありますよね。ほこりがたまって汚れている場所も綺麗にして、すっきり年始を迎えたいもの。でもせっかく綺麗にしても、ほこりはすぐにたまります。そんなときには、お家にある「柔軟剤」を使えば、ほこりがたまりにくくなりますよ。

柔軟剤の使い方

1. バケツに水と柔軟剤を少量いれます。


2. 雑巾をいれてしっかり絞ります。


3. 雑巾でほこりが溜まりやすい場所を拭き取りましょう。
掃除掃除掃除掃除掃除

柔軟剤でほこりがたまるのを防ごう

柔軟剤は洗濯物に使うと生地全体をコーティングし、毛玉やほこりの吸着や静電気を抑える働きがあります。そんな柔軟剤の特性を生かし、ほこりがたまりやすい場所をふき取ることによって、ほこりが付きにくくなるようです。

実際にわが家の家電を拭いたあと、いつもならほこりがすぐにたまりますが、数日後に見てもほこりがたまっていないように感じました。完全にほこりがつかないようにはなりませんが、つきにくくすることはできるようです。
ただし、電化製品など水分がつくと故障になりやすいものもあるので、拭き取る際には水拭きが可能かどうか確認してから行うようにしてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る