途中で切れない!スナップエンドウの「スジ」をするっとキレイに取る方法

料理・グルメ

stock.adobe.com

2023.01.24

スナップエンドウを料理で使うときに、口あたりが悪くならないように、スジを取る必要がありますね。上手に取れずに、イライラしてしまったことはありませんか? 綺麗にスジを取れる方法がないかと探していたところ、ママ友が簡単に取れる方法を教えてくれました。

広告

面倒なスナップエンドウのスジとり

1個のスナップエンドウに2本ついているスジは、取り除くときに失敗するとしっかり取れなかったり、さやも一緒に取れてしまったりして、見た目も悪くなってしまいます。そんなスナップエンドウのスジ取りを簡単にする方法を実際に試してみたいと思います。

スナップエンドウのスジを簡単に取る方法

用意するもの

  • つまようじ    1本

方法

1. スナップエンドウの端につまようじを刺します。


2. スナップエンドウのスジとつまようじをしっかりと持ちます。

3. スナップエンドウのさやを片手でしっかり持ちながら、そわせるようにつまようじとスジを引っ張ります。

4. 反対側も同様につまようじを刺した後、そわせながらスジを引っ張ります。


5. 2本のスジがとれたら完了です。
スナップえんどうスナップえんどうスナップえんどうスナップえんどうスナップえんどうスナップえんどうスナップえんどう

しっかりスジを取ることができた

いつもは綺麗にスジを取ることができずに、さやが切れてしまうことが多かったのですが、つまようじで刺してしっかり引っ張ることできちんとスジを取り除くことができました。この方法であれば、面倒なスナップエンドウのスジ取りもとても簡単に行うことができます。うまくできないという方は、ぜひ試してみてくださいね。

広告

著者

悠美

悠美

基本ズボラ、面倒くさがり屋の3児の母。いしかわ観光特使&輪島観光サポーターに就任。2010&2012年楽天トラベルマイスター受賞のWEB担当!ロンドンブーツ田村淳の大人の小学校1期生。 発酵食エキスパート1級。妊娠~出産で料理は安く美味しく体に良い食事がしたいので、田舎の珍しい野菜や魚なども使いつつ、手抜きはしつつも美味しい料理を家族に食べてもらいたいと考えて燃える日々。また節約大好きで日々家族の為に調査研究中

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告