教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん
関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。
カビで汚れた壁はきれいになる!
今回は、壁紙についたカビの落とし方をご紹介します。引っ越しをするときなど、壁紙が汚れているときに使えます。
壁の汚れの種類は主にカビですが、カビ汚れは落とすのが非常に難しくて、壁紙のへこんだ部分にもカビが入り込んでいます。今回はそんな入り込んだ汚れも落としていきます。
壁紙をきれいにする掃除方法
用意するモノ:ハイター(キッチンハイターでも代用可)、メラミンスポンジ、ハケ、マイクロファイバークロス、紙コップ
ハイターがなければ、キッチンハイターでも代用ができます。漂白剤を使って、カビを落としていきます。
1.床が汚れないようにする
床に洗剤が落ちても大丈夫なように、ビニールシートやゴミ袋をしきます。あとは、新聞紙などでも結構です。手元にあればですが、マスカーテープなどもあれば便利です。
2.汚れの状況に応じて洗剤を薄める
ハケと紙コップがあれば、非常に作業がしやすいです。洗剤は薄めても、薄めなくてもいいと思います。今回はハイターに水を入れて、2倍に薄めた洗剤で掃除をしています。汚れの状況に応じて、原液〜2、3倍まで調節をしてください。
3.ハケで壁に塗り、カビを分解する
液剤をハケを使って、壁に塗っていきます。ここは、だいたんにカビの汚れのある全体に塗り込んでいきます。塗るとカビの汚れが広がったように見えますが、塩素が分解してくれます。
4.1〜2分時間を開ける
液剤を壁に塗ったあとは、1〜2分ほど時間を開けます。
5.水拭きで拭き取る
マイクロファイバークロスで、拭き取っていきます。壁紙に塗った塩素の部分をしっかりと水拭きしていきます。洗剤は神経質にしっかりと落とそうとしなくても、塩素の場合は分解されてほぼなくなりますので、安心してください。
6.カビ以外の汚れをメラミンスポンジで取る
カビがなかったかのように汚れが落ちて、きれいになります。カビではない汚れは、メラミンスポンジでこすって落としていきます。あまり強くゴシゴシこすってしまうと、壁紙自体を傷めてしまいますので注意が必要です。
7.一度で落ちない場合は繰り返し行う
なかなか落ちない場合は、同じように塩素を塗り、しばらく放置してから拭き取るという作業を繰り返してください。
8.養生をはがして、完了
最後は養生をはがして、完了です。
掃除後の壁紙
掃除前
このように掃除前はカビで汚れていました。
掃除後
掃除後には、ほとんど壁についたカビがなくなりました。
洗面所の壁紙についたカビも、今回ご紹介をした掃除方法できれいになります。洗面所の壁紙は水が飛んだりするので、カビがついて取れなくなります。そんなときはこの方法をぜひ試してみてください。
▼掃除方法を動画で見たい方はコチラ!
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。