教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん
いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。
洗剤とスポンジでは落としにくいよごれ
キッチンの側面(タイル部分)に、調理につかう油がはねてなかなか取れないと困っている方も多いのでは? 洗剤やメラミンスポンジをつかって一生懸命こすっても落ちない……ということもあるかもしれませんね。
油がかちかちにかたくなると、洗剤とスポンジだけで落とすのは大変なんです。
そこで今回は、タイルについた油よごれをかんたんに落とす、便利なアイテムを使った掃除法をご紹介します。このアイテムをつかうと、一瞬でよごれが落とせますよ。
三枚刃をつかうと一瞬で落とせる!
今回掃除につかうメインの掃除道具は、三枚刃です。カッターの刃がついていて、フィルムやシールをはがす際に使える道具です。
キッチンタイルの油はねを落とす掃除術
用意するモノ
- 食器用洗剤(中性)
- タオル
- 三枚刃
手順1.ぞうきんでタイルをぬらす
ぞうきんを水でぬらして、2~3滴洗剤をたらします。
洗剤をつけたぞうきんでタイルのよごれた部分を1回ふき、三枚刃をすべりやすくします。
手順2.三枚刃でよごれをけずる
タイル部分についたよごれをぞうきんでぬらした後に、三枚刃でけずり落とします。
注意事項
コンセントのカバーはプラスチック製で、三枚刃でけずると傷がつきます。十分注意をしながら行ってください。
かんたんにきれいに落とせる
掃除前は、油よごれがかたまって落とすのも大変でした。
ぬれたぞうきん、中性洗剤、三枚刃をつかうと、あっという間によごれが落とせます。
いかがでしたか? 掃除といえば一生懸命こするイメージがありますが、けずり取るというのもひとつの掃除方法です。一瞬でよごれが落ちますが、三枚刃は刃物なので十分に気をつけて掃除をしてください。
キッチンのタイルは軽くぞうきんでふくだけでもきれいになりますので、油よごれが固まる前に、こまめに掃除をしてきれいに保ちましょう。
▼くわしい掃除方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。