見えないだけで「黒カビ」だらけかも…。お風呂水ホースのカビがごっそり取れる“放置するだけ掃除術”

家のこと

www.youtube.com
 見えないだけで「黒カビ」だらけかも…。お風呂水ホースのカビがごっそり取れる“放置するだけ掃除術”

2023.06.29

洗濯をするとき、お風呂の残り湯をつかう方もいるのでは? お風呂のお湯をムダにせず、節水につながりますね。でも、残り湯をくみ取るホースは水がたまりやすく、中は黒カビでよごれています。そこで今回は、お掃除のプロおそうじダイアリーさんに「お風呂水ホースのお手入れ方法」を教えていただきます。

広告

もくじ

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん
身近な洗剤で手入れができる!
風呂水ホースのお手入れ方法
手順1.ホースの中の水をだす
手順2.フィルターをはずす
手順3.フィルターやパーツをつけ置きする
手順4.ホースの中に洗剤をいれる
手順5.ホースの中を洗う
手順6.ホースを放置する
手順7.ホースのすすぎ洗いをして部品を戻す

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

身近な洗剤で手入れができる!

お風呂の残り湯出典:www.photo-ac.com

お風呂の残り湯を洗濯につかっている方も多いのでは? 残り湯をくみ取るホースの中は、かなりカビが発生しやすいんです。
ホースの中は、常にぬれた状態で放置されていることが多くよごれやすいので、今回ご紹介をするお手入れ方法を参考に、掃除をしてみてはいかがでしょうか。

給水ホースがついた洗濯機出典:www.youtube.com

ホースは、洗濯後も常に洗濯機につり下げられた状態です。すると、残り湯がホースの中にたまっている状態です。毎回排水をして乾かしてつかっている方も、それでもホースの中は湿気でよごれやすいです。ですのでしっかり掃除をしていきましょう。

風呂水ホースのお手入れ方法

キッチンハイター出典:www.youtube.com

用意するモノ

  • キッチンハイター
  • バケツ
  • ゴム手袋

キッチンハイターをつかってお手入れを行います。泡タイプではなく、液体タイプがおすすめです。

手順1.ホースの中の水をだす

今回はホースの中に残っている水の量を見るために、バケツの中に残り水をだします。

ホースの残り湯をだす男性出典:www.youtube.com

風呂水ホースを洗濯機から取りはずします。片方のホースの先を下に向けると、中の水が流れ出ていきます。

ホースの先を下にして、残りのホースを高い位置にあげると中の水がすべて出ます。ホースをなるべくまっすぐにして排水します。

ホースの中からでてきた黒カビ出典:www.youtube.com

バケツの中には、500mlのペットボトル1本分ほどの水がたまりました。ホースからでた水を見てみると、黒いカスがあります。これはカビよごれで、非常に衛生面も不安です。

そこで定期的なメンテナンスを行いましょう。お手入れは、1〜3ヶ月に1回くらいがおすすめです。

手順2.フィルターをはずす

給水フィルター出典:www.youtube.com

給水側の先のフィルターのキャップをはずします。中にスポンジ状のフィルターが何層かにわかれてはいっています。

はずせるモノはすべてはずしていきます。フィルターの順番を忘れないようにしてください。

手順3.フィルターやパーツをつけ置きする

フィルターやパーツをすべてバケツにいれて、キッチンハイターでつけ置きをします。よごれの程度が軽い場合は、水とハイターが1:1くらいに薄めてください。

キッチンハイターでホースの部品をつけ置きする男性出典:www.youtube.com

10分程度放置したあと、よごれがひどい場合はブラッシングなどをしてよごれを落としてください。つけ置きをしたフィルターやパーツは、水ですすぎます。

手順4.ホースの中に洗剤をいれる

2つのホースの先を同じ位置に保ちます。どちらかのホースの先が低いと、先から洗剤がでていきますので、同じ位置に保って洗剤をいれていきます。同じ位置に保つことで、洗剤をいれてもあふれ出ることがないので安心して作業ができます。

ホースの掃除をする男性出典:www.youtube.com

ペットボトル1本分くらいの水がホースの中にはいっていたので、同じ量がはいります。今回は原液のまま洗剤をいれますが、場合によっては水やお湯で薄めてからおつかいください。

あふれないように慎重に作業を行ってください。洗剤がホースの中にちょうど満タンに近い状態になります。

塩素は体や皮膚に触れると非常に危険ですので、マスク、手袋、ゴーグルを着用して作業を行ってください。

手順5.ホースの中を洗う

風呂水ホースを掃除する男性出典:www.youtube.com

ホースの片方の先を指でふさいで、先端の高低差をつけると、ホースの中の洗剤が見え隠れします。ホースの先端まで洗剤が行きわたるようにして、ゆらしながら中の洗剤をじゃぶじゃぶとさせてください。

洗剤があふれでてこないように慎重に作業をしてください。ホースの先端に高低差をつけると、中の洗剤が動きます。

手順6.ホースを放置する

ホースの中に洗剤がはいった状態で、放置をします。ホースを放置するときは、先端を同じ位置の高さに保つことが大事ですので、S字フックなどをつかって両端をタオルバーなどに引っかけてください。

タオルバーに引っかけたホース出典:www.youtube.com

つけ置きをする時間が短い場合はホースの両端を同じ位置に保ちながらゆらして、中の洗剤を攪拌(かくはん)させてください。両端の穴を指で押さえながら振る方法もあります。

つけ置きや攪拌が終わったあとは、中の洗剤をバケツに排水してください。直接排水してもいいのですが、水またはお湯で薄めながら排水してください。

※中に洗剤が入ってるので飛び出さないように慎重に作業を行ってください。

手順7.ホースのすすぎ洗いをして部品を戻す

風呂水ホースを洗う男性出典:www.youtube.com

蛇口にホースの片方の先端を密着させて、水を流してください。もう片方の先端を床に置いて、高低差をつけてしっかりとすすいでください。

風呂水ホースを掃除する男性出典:www.youtube.com

フィルターや部品を元通りに戻して、掃除が完了です。

いかがでしたか? 塩素をつかって掃除をしているので、完全に除菌されています。安心しておつかいください。

▼くわしい掃除方法は動画で確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

おそうじダイアリー

おそうじダイアリー

ご家庭でも活用出来る『簡単お掃除テクニック』や『便利グッズ』の紹介など、実際にご訪問した先での主婦の皆様のお困りごとを解消する掃除術をお届けします。 皆さまの生活がより綺麗により輝く毎日のちょっとしたお手伝いになればと思っております。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告