実は“尿汚れ”が溜まってニオイの原因に…。便座ウラの「クッション部分」の掃除術

家のこと

www.youtube.com

2023.07.06

トイレ掃除をしているのに、イヤなニオイが気になるときはありませんか? ニオイの原因となるよごれが、見えない部分についているのかもしれません。そこで今回は、お掃除のプロおそうじダイアリーさんに「便座裏のゴムをきれいにする掃除方法」を教えていただきます。効果抜群のニオイ取りの掃除方法です。

広告

もくじ

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん
よごれを取るとニオイが抑えられる!
効果抜群!便座裏の「クッション部分」の掃除方法
手順1.ゴムを外す
手順2.よごれを落とす
手順3.ゴム部分のよごれを落とす
手順4.ゴム部分を戻す
ニオイが抑えられる!

教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん

関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。

よごれを取るとニオイが抑えられる!

きれいなトイレ出典:www.photo-ac.com

ニオイの原因のひとつに、尿の飛び散りによる壁や床のよごれがあります。しかし壁や床をしっかり掃除しても、ニオイが取れないときはありませんか? 

そこで今回は、ニオイの原因をつきとめて、掃除する方法をご紹介します。トイレの尿のよごれがたまっている場所の掃除方法です。

便座をおろしたときにクッションになっているゴム素材の部品出典:www.youtube.com

便座をおろしたときに、クッションになっているゴム素材の部品があります。じつは、この中もすごくよごれがたまっているのをご存じでしょうか。

このゴム部分を外してみると、ものすごくよごれがつまっています。こういった部分のよごれを取るだけで、ニオイの発生が一気に抑えられます。

効果抜群!便座裏の「クッション部分」の掃除方法

便座をおろしたときにクッションになっているゴム素材の部品には、じつはよごれがたまっています。特にゴムの内部に尿のよごれがたまっていますので、この部分のよごれを落としていきます。

用意するモノ

  • マイナスドライバー(または皮すき)
  • トイレ用洗剤(尿よごれを落とす洗剤)
  • キッチンハイター
  • 柔らかめのブラシ
  • キッチンペーパー
  • ゴム手袋

手順1.ゴムを外す

マイナスドライバー(または皮すき)をつかって、便座裏についているゴムを外していきます。ゴムと樹脂のすき間にヘラを差し込んで、ゆっくりと抜きます。

便座裏についているボム部分をはずす男性出典:www.youtube.com

ゴムの部分だけが抜けて取れます。マイナスドライバー(または皮すき)をつかってゴムと樹脂のすき間に差し込んで、両側を外します。これで、中のよごれが取り除けます。

便座裏についているゴムをはずす男性出典:www.youtube.com

注意事項
ゴム部分に傷がつかないように、そっとヘラをつかって外してください。

手順2.よごれを落とす

トイレ用洗剤をつかって、ゴムの中にたまった尿よごれを落とします。こびりついたよごれではないので、洗剤とブラシで十分落とすことができます。まずは洗剤を吹きつけて、少しつけ置きするのが1番おすすめです。

トイレの便座裏を掃除する男性出典:www.youtube.com

つけ置きができない場合は軽く洗剤を便座裏のよごれにつけて、ブラシで掃除をします。ブラシであまり強くこすると、よごれが弾かれてあちこちに飛び散ってしまいます。やさしくブラッシングするだけで、よごれが取れます。

便座裏のそうじをする男性出典:www.youtube.com

あとは、トイレ用のウェットティッシュで拭き取ってください。そのまま捨てられるので、ラクに掃除ができます。

便座裏の掃除をする男性出典:www.youtube.com

穴の中にあるよごれも先ほどのマイナスドライバーでキッチンペーパーを押し込んで、拭き取ってください

手順3.ゴム部分のよごれを落とす

抜き取ったゴム部分に、トイレ用洗剤を吹きかけます。軽くブラッシングをして、よごれを落とします。

トイレの便器よごれ出典:www.youtube.com

便器と接触する部分は、色素沈着している場合があります。キッチンハイター(塩素)で少しだけつけ置きをすると、ある程度着色は取れると思います。

色素が完全にゴムの中に入り込んで沈着している場合、完全にとれない場合があります

便座裏についているゴムを掃除する男性出典:www.youtube.com

塩素をゴム部分につけた場合は、しっかりと水ですすぎを行ってください。キッチンハイターをつかうことで、ゴム部分が除菌されます。

手順4.ゴム部分を戻す

便座裏についているゴムを掃除する男性出典:www.youtube.com

洗い終わったあとはゴム部分を差し込んで、はめます。

ニオイが抑えられる!

掃除前は、ゴムを外した部分によごれがこびりついていました。

トイレ掃除をする前の便座裏出典:www.youtube.com

洗剤とブラシをつかって掃除をすると、たまっていたよごれを落とせます。よごれを落とすことで、ニオイの発生も抑えられます。

きれいに掃除された便座裏出典:www.youtube.com

いかがでしたか? 便座裏のゴム部分を外すと、尿よごれがたまっています。よごれを落とすことで、ニオイの原因もなくなるので、トイレのニオイが気になるときは、無理のない範囲で掃除をしてみてください。

▼くわしい掃除方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

広告

著者

ayako

ayako

「笑顔になるように」を大切に毎日を過ごしています。 子どもと図書館で一緒に過ごすことが大好きです。 皆さんのお役に立てるように頑張ります。

教えてくれた人

おそうじダイアリー

おそうじダイアリー

ご家庭でも活用出来る『簡単お掃除テクニック』や『便利グッズ』の紹介など、実際にご訪問した先での主婦の皆様のお困りごとを解消する掃除術をお届けします。 皆さまの生活がより綺麗により輝く毎日のちょっとしたお手伝いになればと思っております。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る