教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん
関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。
臭いの原因にもなる排水口
今回は、臭いの原因にもなる洗濯機下の排水口です。自分でできる、「洗濯機下の排水口」を簡単に洗浄する方法をご紹介します。洗濯機の排水口から臭いを感じるときは、ぜひ参考にしてみてください。
「洗濯機下の排水口」の掃除方法
用意するモノ
- カビキラー
- ブラシ
- ぞうきん
- ゴム手袋
- マスク
- ゴーグル
注意事項
カビキラーは酸性の洗剤やアルコール、アンモニア等と混ざると大変危険です。必ず換気をして掃除を行うなど、注意事項をよく読んでからお使いください。
掃除前の準備
掃除を行う前に、洗濯機下の排水口が見えるか確認をしてください。見えない場合は、以下のことを行う必要があります。
- 洗濯機の電源を抜きます。
- 電源が入っていないことを確認してから、電源プラグを抜き、アース線も外します。(アース線はドライバーで回すと外れます)
- 洗濯機の蛇口を閉め、給水ホースと排水ホースを取り出します。
- 洗濯機を排水口が見える場所まで移動させて、準備完了です。
※洗濯機を持ち上げられない場合は無理をしないでください。
掃除方法
手順1.排水トラップを分解する
まずはゴム手袋をして、排水トラップを分解します。エルボを取り外し、排水目皿を取り外します。次に筒状のパーツになっている封水筒を取り外し、泡防止パイプ、仕切筒を取り外します。
全部で5つの部品を、上から順に取り外していきます。仕切筒には、洗濯機で落とした小さい指輪や小銭などが入っている場合もあるので確認してください。
手順2.洗剤で除菌する
外した5つの部品にカビキラーを吹きかけて、全体を除菌します。
手順3.ブラッシングをする
つけ置きをせずに、シャワーを固定しながら、ブラッシングします。
洗濯機下の排水口の入り口もブラッシングします。ブラッシングをした後は、ぞうきんで汚れを拭き取ります。
手順4.分解をした順にもどす
分解をした順番に部品をもどします。仕切筒は、中に新しいきれいな水をためてからもどしてください。
いかがでしたか? 今回は「洗濯機下の排水口」をご紹介しました。見えない洗濯機下の排水口の中は、カビが生えていることもあります。掃除を行って、臭いを除去していきましょう。
※掃除前に掃除対象物の素材を確認、また説明書等にて当記事の方法(使うグッズや洗剤など)で問題ないか事前にご確認ください。
▼詳しい掃除方法は動画でも確認できます。
※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。