「担々風味玉」の作り方(調理時間:10分)
半熟卵を作り、ポリ袋にすべての材料を入れて漬け込むだけ。
ゴマドレでコクが出て、豆板醤のピリッとした辛さで箸が進みます。
余ったドレッシングを有効活用できて節約にもつながりますよ。
材料(2個分)

- 卵……2個
 - めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ3
 - ゴマドレッシング……大さじ2
 - 水……大さじ1
 - 白すりゴマ……大さじ1
 - 豆板醤……小さじ1
 - にんにく(チューブ)……1cm
 - しょうが(チューブ)……1cm
 
下準備
半熟卵を作ります。
鍋に水を入れて沸騰させ、卵を入れて中火で6分30秒加熱します。
冷水にとって冷やし、殻を剥きます。
作り方
1.ポリ袋にすべての材料を入れてしっかりと空気を抜き、冷蔵庫で半日〜1日漬けます。

2.お皿に盛ったらできあがり。

「担々風味玉」をご紹介しました。
空気をしっかりと抜くことで調味料が染み込みやすくなります。
ぜひ作ってみてください。
                        
                            