両面使えるの?フローリング掃除にマストな「お掃除シート」の節約につながる“賢い使い方”

家のこと

stock.adobe.com

2024.09.09

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。掃除機よりも手軽に、ささっとフローリングの掃除ができるお掃除シート。基本的には使い捨てなので、コスト面が気がかり。裏表使えば2倍掃除できますが、両面使うのは正解なのでしょうか?

広告

お掃除シートは両面使える!

フローリング用のお掃除シート

結論から言うと、お掃除シートは両面どちらも使えます。つまり、掃除し終えて汚れたシートも、裏返せばきれいな面で床掃除できるんです。
20枚入りのシートなら、裏表合わせて40回分の掃除に使えることになりますね!
汚くなったらすぐに捨てるよりも、裏面にもしっかりと汚れを吸着させて限界まで汚れを取る方が経済的です。

フロアワイパーにゴミがつく解決法

お掃除シートは両面使えますが、ひとつ懸念点が。汚れたシートを裏返してセットすると、フロアワイパーにゴミがついて汚れてしまうんです。
でも大丈夫! 本体にゴミがつくことを防ぐ、対処法があります。

対処法1.フロアワイパーにラップを巻き付ける

食品用ラップ

ひとつ目は、シートの装着面をラップで覆う方法。

ラップを巻き付けたフロアワイパー

フロアワイパーと汚れたシートの間にラップを挟む形になるので、本体が汚れません。
仮に汚れが気になっても、ラップの上からウェットシートで拭けばきれいになります。

対処法2.ティッシュを挟む

箱ティッシュ

ラップを巻くのが面倒な方は、ティッシュを使いましょう。

お掃除シートの上にティッシュをのせる

お掃除シートの上にティッシュをしいて……。

ティッシュをはさんだフロアワイパー

装着! この方法なら、フロアワイパーとお掃除シートの間にティッシュが挟んであるので汚れません。捨てるときも、ティッシュごと丸めて捨てられます。

裏表使えば2倍きれいになる

お掃除シートは、ドライタイプ・ウェットタイプどちらも両面使えます。
たった1枚のシートでも、裏表を使って掃除すれば、拭ける範囲・絡めとるゴミの量ともに2倍です。
シートの減るスピードや買い足す頻度も減り、日用品費の節約にもつながりますので、ぜひシート両面を掃除に活用してください。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る