「お菓子のラムネ」の空きボトル活用術。「バラバラなものがスッキリ」「長さもぴったり!」

家のこと

2024.10.31

食べ終わった「お菓子のラムネの空きボトル」そのまま捨てていませんか? それはもったいない。じつは、収納するとシンデレラフィットするものがあるんです。今回はお菓子のラムネの空きボトルの意外な活用法を見つけたので、実際に試してみました。

広告

バラバラにならずに取っておける!

机の上に置いたお菓子のラムネの空きボトル

お菓子のラムネを食べる機会はありますか? 食べ終えると丈夫な空きボトルだけが残りますが、じつはこのボトル、パン袋の留め具によく使われている「ビニタイ」を収納するとシンデレラフィットするんだそう。ラムネのふたをしっかり閉じて収納できるんです。さっそくご紹介します。

「お菓子のラムネの空きボトル」の活用術

机の上に置いたラムネの空きボトル

ラムネの空き容器はきれいに洗って、水を切ってよく乾かしてから使いましょう。今回は、この空きボトルのパッケージをはがしてから使います。

パン袋の留め具に使われているビニタイ

空きボトルに入れるのは、帯の中心にワイヤーを通した結束材の「ビニタイ」。スーパーなどでパンを購入すると、袋の留め具(赤い線で囲まれた部分)に使われていることもあります。袋から外すと、まだまだきれいな状態。自宅に保管をしておくと、プレゼントの包装などに再利用できそうです。今回はそのビニタイを保管するボトルとして活用していきます。

ビニタイを入れたラムネの空きボトル

ラムネの空きボトルにビニタイを入れてみると、シンデレラフィット。ふたもしっかりと閉まり、中身が出る心配もなく保存できます。今回はビニタイを2本入れましたが、空きボトルにはまだまだ余裕があります。

ビニタイを入れたラムネの空きボトル

取り出すときは空きボトルを逆さまにするとサッと出てくるので、出し入れもラクにできます。

ビニタイの保管に便利!

ラムネの空きボトルにビニタイを入れるとは、驚きの活用術でした。なにかに使えるかなと保管しておきたくなるビニタイ。プレゼントの包装時などにビニタイを使いたくなるときもあるので、バラバラにならずに取っておけるのは便利です。ぜひ、ラムネの空きボトルを活用してみてください。

広告
saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る