「かぶの葉としば漬けとちりめんじゃこのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
かぶの葉は、ごま油でさっと炒めてから使います。そして「しば漬け」と「ちりめんじゃこ」と一緒におにぎりにすることで、食べ応え抜群に仕上げていきます。
材料(1人分)
- ごはん……お茶碗1杯分(120g)
- かぶの葉……適量(※おにぎり1個に使うのは大さじ1)
- ちりめんじゃこ……大さじ1
- しば漬け……大さじ1
- ごま油……適量
- 塩……少々
準備
かぶの葉は粗いみじん切りにし、ごま油で炒めて塩で味つけしておきます。
作り方
1.ごはんに、かぶの葉、しば漬け、ちりめんじゃこを混ぜ合わせます。
2.具材を混ぜたごはんをラップに包んで、おにぎりにします。
器に盛ったらできあがりです。
「かぶの葉としば漬けとちりめんじゃこのおにぎり」の作り方をご紹介しました。つい捨てられてしまいがちなかぶの葉ですが、おにぎりにすると意外なおいしさが楽しめる食材です。鮮やかな見た目なので、お弁当にもおすすめですよ。ぜひお試しください。