メラミンスポンジを使うとピカピカになる掃除場所とは?→「輝いてる」「ダメだと思ってた」

家のこと

2025.04.15

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。「メラミンスポンジ」は、頑固な汚れもこするだけで落としてくれる優れもの。しかし、どんな場所や汚れの掃除に使えばいいのか、いまいち分かりにくいですよね。そこで今回は、メラミンスポンジを使うとピカピカになる、おすすめの使い方をご紹介します。

広告

水アカびっしりの水栓は大得意!

洗面台とメラミンスポンジ

メラミンスポンジは、研磨して汚れを落とす掃除グッズです。そのため、頑固な水アカ汚れもなんのその。洗面台の水栓はメッキ素材なので、メラミンスポンジを使っても素材は傷みません。
汚れだけをごっそり落としてくれるので、あっという間に水栓がピカピカになりますよ。

洗面台の水栓の水アカを落とす掃除方法

メラミンスポンジは水だけでもキレイになりますが、よりピカピカに仕上げるため「ハンドソープ」を併用します。

手順1.メラミンスポンジにしっかりと水を含ませます

メラミンスポンジに水を含ませる

表面を濡らすのではなく、水が滴るくらい水を含ませてください。

メラミンスポンジにハンドソープをのせる

濡らした後は、メラミンスポンジにハンドソープをのせます。

手順2.洗面台の水栓を磨きます

メラミンスポンジで水栓をみがく

蛇口やハンドルなど、すべての水栓をくまなく掃除しましょう。洗面ボウルはコーティングが剥がれる恐れがあるため、あやまってこすらないようご注意を!

手順3.水で洗い流したら、マイクロファイバークロスで水気を拭き取ります

しっかりと水洗いする

しっかり汚れを落とせたら、水で洗い流しましょう。

マイクロファイバークロスで拭き上げたら終了

マイクロファイバークロスで拭き、ピカピカに磨き上げたら終了です!

広告

Before・Afterを比べてみた

Before

Before

水アカがびっしりついていた水栓が……。

After

After

こんなにピッカピカ! 掃除にかかった時間は2分程度。すきま時間でここまでキレイになります。

水栓の水アカは、放置すればするほど落としにくくなる厄介な汚れです。メラミンスポンジの簡単お手入れを続けて、ピカピカな状態を保ちましょう。

広告

著者

三木ちな

三木ちな

クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級の資格を保有し、お掃除のプロとして掃除や収納の知識を発信する、子ども3人のママライター。時短家事スペシャリストを受講し、家事や仕事で忙しい人でも「簡単にできるお掃除方法」を得意とする。 また、節約生活スペシャリストとして、食費2万円台で暮らす節約術や、ふるさと納税、業務スーパーのお買い物術などみんなが知りたい情報をいちはやくキャッチしお伝えしています。 腸活アドバイザーの資格を活かし、節約術だけでなく、カラダにいい食費節約術も発信中。

この記事をシェアする

気になるタグをチェック!

saitaとは
広告

人気記事ランキング

ランキングをもっと見る