捨てたらもったいない「ペットボトルのキャップ」
普段何気なく捨ててしまいがちな「ペットボトルのキャップ」。じつは、ちょっとした“ひと工夫”で、災害時に役立つ便利グッズに変身します。
いざというときのために覚えておきたいアイデアを実際に試してみました。
ペットボトルキャップに穴を開けるだけで「災害グッズ」に変身
災害時、水は命を支える貴重な資源。そのため、節約しながら賢く使う工夫をしておくことが大切ですよね。そこで知っておくとよいのが、この「簡易シャワー」のアイデアです。
コンパスやキリなどを使い、キャップに小さな穴を数個開けます。
水を入れたペットボトルに、穴を開けたキャップを取りつけます。水漏れしないように、しっかりと締めます。
ボトルを逆さまにして軽く押すだけで、洗顔や手洗いに使える簡易シャワーの完成です。水の量は穴の数や大きさでコントロールできるので、用途やお好みに合わせて調整してください。
この方法は災害時に水を節約して使えるだけでなく、キャンプなどのアウトドアシーンでも大活躍。穴を開けたキャップと一緒に、空のペットボトルを用意しておくことをおすすめします。手軽に準備できるので、ぜひ試してみてくださいね。